よくある質問Q&A


要介護認定や介護保険のサービスを利用するための手続方法について知りたい



回答

質問登録番号 487  最終更新日 2021年10月11日


 介護保険のサービスを利用するためには、要介護(要支援)認定が必要です。

介護保険サービスとは

 介護保険サービスには、在宅と施設のサービスがあります。
 在宅サービスには訪問介護(ホームヘルプサービス)・訪問入浴介護などのサービス、施設サービスには介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などのサービスがあり、それぞれのサービスを利用するためには、利用者の方の年金収入・所得状況等に応じて費用の1割~3割を負担いただきます。

対象となる人

  1. 北見市内に住所を有する65歳以上の方(第1号被保険者)
  2. 北見市内に住所を有する40歳以上65歳未満の医療保険加入の方(第2号被保険者)で、定められた16の特定疾病に該当する方

介護認定の手続き方法

  1. 介護保険サービスを利用するためには、市役所に要介護認定等の申請を行います。 申請の際は、介護保険被保険者証をご持参ください。 また、申請書には主治医の氏名、医療機関住所、電話番号を記入していただきます。
  2. 訪問調査を受けていただき、その情報と主治医意見書の内容をもとに介護認定審査会で審査し、審査結果を郵送します。 (認定申請から結果送付まで、30日程度かかります。)

サービスの利用方法

○在宅サービスを利用するときは、要支援1及び要支援2の方は地域の包括支援センター(高齢者相談支援センター)に相談してください。
 要介護1~要介護5の方は、居宅介護支援事業者を選び、サービスの利用について介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談し、介護サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼します。(ケアプランは自分で作成することもできます。
 また施設サービスを利用するときは、施設で作成します。)

○施設に入所を希望される場合は、直接施設に連絡して相談してください。



関連する質問

回答登録課

介護福祉課ホームページ管理者