よくある質問Q&A


引越しした場合、新しく住む場所で投票できますか。投票所は変わりますか。



回答

質問登録番号 490  最終更新日 2025年06月15日


1 市内で引越しした場合には投票所が変わる可能性があります。投票入場整理券に記載されている投票所で投票してください。

2 他の市区町村に引越しした場合には、転入届を出した日から3か月が過ぎなければ転入した市区町村の選挙人名簿には登録されないため、引越し直後は転入先の市区町村では投票できません。

3 選挙毎の投票について
(1)北見市長、北見市議会議員選挙の場合
 北見市以外の市区町村に転居した場合は投票できません。

(2)道知事、道議会議員選挙の場合
 北海道外の都府県へ転居した場合は投票できません。なお、北見市の選挙人名簿に登録されていた方で、北海道内の他の市町村に転居し3か月を経過しない方は、北見市で投票できます。
 この場合、市町村長が発行する「引き続いて道内に住所を有する旨の証明書」の提示又は投票管理者に「引き続いて道内に住所を有することの確認」を申請し確認を受けることが必要となります。
 なお、期日前投票期間及び投票日に北見市で投票できない場合は、不在者投票ができます。

(3)国政(衆議院・参議院)選挙の場合
 転居日により状況が変わりますので、北見市選挙管理委員会か転居先の選挙管理委員会にお問い合わせください。

詳細

お問い合わせ
選挙管理委員会事務局選挙課
電話:0157-25-1191

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問