よくある質問Q&A


他市町村の住民票を北見市でとることはできますか。



回答

質問登録番号 771  最終更新日 2025年07月04日


住民基本台帳ネットワークシステムの仕組み(住民票の写しの広域交付)を使って、北見市に住民票がない方も北見市の窓口で住民票を取得することができます。(「広域交付住民票」といいます)
ただし、住民基本台帳ネットワークを使用しますので、次の(1)または(2)が必要となります。

手続きに必要なもの

  1. 本人または住民票の同一世帯の方の住民基本台帳カード、マイナンバーカード(暗証番号が必要です)
  2. 免許証またはパスポートなど官公署が発行し写真が貼付された本人確認書類(有効期限内のもの)

注意事項

  1. 住民票に記載されているご本人または住民票の同一世帯の方のみ請求することができます。
  2. 本人確認書類の記載事項が住民登録の記載事項と異なる場合は、申請を受けることができません。
  3. 広域交付住民票には、本籍・筆頭者は記載されません。
  4. 受付時間は、月曜から金曜の午前9時から午後5時です。
お問い合わせ先
市民環境部戸籍住民課
〒090-8501
北見市大通西3丁目1番地1
北見市役所1階
Tel:0157-25-1122
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容