居場所「ふらっと」を開所します

居場所「ふらっと」の開所について

 ひきこもりは誰でも起こりえることです。いろいろと悩んだ末に自分を守るために選択した行為です。自分ひとり部屋のなかで長く過ごしていると「こうなったのは自分のせい」「自分だけがこのような状態になっている」と視野が狭くなり、次第に孤立しがちになります。
 また、親元をいったん離れて都会に出て就職したものの、人間関係や過重労働で離職に追い込まれ、実家に戻ってひきこもるといった事例は地方圏ではよく見られます。
 加えて、適切な情報が得にくい、似たような経験のある人との有意義な交流がつくり難いといった現象が生まれやすいのも、地方圏のひきこもり当事者や家族のありようではないかと思われます。

 そこで今年度、北見市を拠点とした居場所づくりに力を注ぐため、地元支援団体機関との連携のもと、地方圏のひきこもり当事者とその家族の孤独孤立防止策を図っていきます。皆さんのご参加をお待ちしています。

内容

(1)実地開催
 ・学習会 ピアスタッフによる話題提供(※)
 ・当事者会/家族会 自由交流
 ・個別相談会 ピアスタッフ・現地窓口職員による個別相談【事前予約制】 

  ※ ピアスタッフ : ひきこもり経験のある当事者や、ひきこもり経験のある方のご家族
  ※ 話題提供テーマ : 下記「【実地開催】日時・場所」の各回に記載しています
 
(2)オンライン開催
 ・ひきこもり当事者、経験者による自由交流

参加料・申込

(1)実地開催
 ・無料
 ・事前申込不要のため直接会場へおこしください
 ※個別相談会のみ要事前予約

(個別相談会の申込先)
 北見市ひきこもり相談センター「ふらっと」(社会福祉法人北見市社会福祉協議会)
  電 話 : 0120-593-852
  メール : flat♯kitami-shakyo.or.jp【※♯を@に切り替えてご利用ください】
  ホームページ : https://kitami-shakyo.jp


(2)オンライン開催
 ・無料
 ・事前予約が必要となります
  ➢次の事務局ホームページより要事前予約制(入室URLが送られます)
  (申込先)特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
      ホームページ https://letter-post.com/

【実地開催】日時・場所

(第1回)
7月26日(土) 北見市総合福祉会館(北見市寿町3丁目4-1)
〇学習会  13:30~14:00 2階3号和室 「ピアスタッフによる話題提供:ひきこもり・当時の想い」
〇当事者会 14:00~15:30 2階3号和室
〇家族会  14:00~15:30 2階研修室
〇個別相談会 15:45~16:45 2階3号和室・研修室  

(第2回)
8月29日(金) 北見市総合福祉会館(北見市寿町3丁目4-1)
〇学習会  13:30~14:00 2階3号和室 「ピアスタッフによる話題提供:もし両親がいなくなったら」
〇当事者会 14:00~15:30 2階3号和室
〇家族会  14:00~15:30 2階研修室
〇個別相談会 15:45~16:45 2階3号和室・研修室

(第3回)
9月13日(土) はあとふるプラザ(北見市留辺蘂町東町84-1)
〇学習会  13:30~14:00 2階和室 「ピアスタッフによる話題提供:周囲に言われたくない言葉」
〇当事者会 14:00~15:30 2階和室
〇家族会  14:00~15:30 2階会議室
〇個別相談会 15:45~16:45 2階和室・会議室

(第4回)
10月24日(金) 北見市総合福祉会館(北見市寿町3丁目4-1)
〇学習会  13:30~14:00 2階3号和室 「ピアスタッフによる話題提供:生きづらさから自分を救ってくれたもの」
〇当事者会 14:00~15:30 2階3号和室
〇家族会  14:00~15:30 2階研修室
〇個別相談会 15:45~16:45 2階3号和室・研修室
  

【オンライン開催】日時

(第1回オンライン)
8月21日(木)15:00~17:00

(第2回オンライン)
9月11日(木)18:00~20:00

(第3回オンライン)
10月 9日(木)15:00~17:00

(第4回オンライン)
11月13日(木)18:00~20:00

現地お問い合わせ先・事務局

(1)現地お問い合わせ先
〒090-0065 北見市寿町3丁目4番1号
北見市ひきこもり相談センター「ふらっと」(社会福祉法人北見市社会福祉協議会)
 電 話 : 0120-593-852
 メール : flat♯kitami-shakyo.or.jp【※♯を@に切り替えてご利用ください】
 ホームページ : https://kitami-shakyo.jp/

(2)事務局(主催者)
〒064-0824 札幌市中央区北4条西26丁目3番2号
特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
 電 話 : 090-3890-7048 
 メール : info♯letter-post.com【※♯を@に切り替えてご利用ください】
 ホームページ : https://letter-post.com/

その他

 各種詳細は下記の実施要領をご覧ください。

お問い合わせ
保護課自立支援係
電話:0157-25-1135

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容

新着一覧

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・しごと

行政・まちづくり

防災