北見市の被災者支援制度一覧を作成しました ホーム 新着情報 北見市の被災者支援制度を一覧表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。 北見市の被災者支援制度一覧 お問い合わせ 防災危機管理課 電話:0157-25-1171 新着一覧 くらし 令和7年度「親子で学ぶ! エネルギーの“創・蓄・省”とエコものづくり教室」を開催します。 ヒグマの目撃情報 北見ケ丘霊園を開園します 今週の北見のタミラマン! 公営住宅入居申込(5月募集) 健康・福祉 令和7年度第1回介護保険事業所説明会資料を掲載します 失語症者向け意思疎通支援者養成研修の受講生を募集しています 新型コロナウイルス感染症等の発生動向 北見市高齢者・障がい者に対するバス料金助成制度 HPVワクチンのキャッチアップ接種の期間が延長されています 教育・文化 北見市民ホール自主文化事業「反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ北見公演」のご案内 JICA草の根技術協力事業 報告会が開催されます。 KiTカーリング基礎教室を開催します! 【中央図書館】「図書館将棋体験」イベントを開催します 親子ふれあい体験事業「親子陶芸体験」の参加者募集 産業・しごと 令和7年度北海道産業貢献賞(卓越した技能者)の推薦 北見市常呂町商業振興用地の分譲 北海道立北見高等技術専門学院による学院見学会が開催されます 「のんたの湯」定期メンテナンスのため臨時休業します スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業3次公募要望調査 行政・まちづくり 北見市議会会議日程表を更新しました ふるさと納税返礼品開発等支援補助金に係る返礼品事業者を募集します 第4回(仮称)北見市人権まちづくり条例検討委員会を開催します 会計年度任用職員(子ども未来部 子ども総合支援センター)の募集 令和7年度 会計年度任用職員(学校給食配膳員代替)を募集します(留辺蘂学校給食センター) 防災 「メール@きたみ」・「常呂自治区防災行政無線(同報系)」を使用した情報伝達試験の実施 北見市の被災者支援制度一覧を作成しました 北見自治区の雪たい積場を開設します(柏木雪たい積場)