北見市強靱化計画を改定しました ホーム 新着情報 北見市強靱化計画を改定しましたので、お知らせします。 北見市強靱化計画 お問い合わせ 防災危機管理課 電話:0157-25-1171 メールアドレス ※ 半角文字で入力 お名前 ※ お名前(かな) ※ 年齢 10代以下 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代以上 選択してください 職業 会社員 自営業 公務員 パート・アルバイト 主婦・主夫 学生 無職 選択してください 住所 郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)090-8501 電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)0157-23-7111 ※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします 件名 内容 ※ 確認 新着一覧 くらし 第77回人権週間における「特設なんでも相談所」を開設します 今週の北見のタミラマン! 公営住宅入居申込(11月募集) 外国籍住民に向けた安心、安全に暮らすためのワークショップを開催します 2025新エネルギーセミナーを開催します。 健康・福祉 新型コロナウイルス感染症等の発生動向 インフルエンザ警報の発令 有償ボランティア「スケッター」募集! 【※受付は終了しました】定額減税補足給付金(不足額給付) 北見市立端野デイサービスセンター等に係る移譲法人の選定結果 教育・文化 「端野図書館 クリスマスお楽しみ会」を開催します。 北見市立学校の閉鎖情報(感染症) 『ミニミント宅配便』(公開講座縮小版)~楽しい“きり絵”~を開催します 「初心者基礎スケート教室」を開催します! 冬季Jr.アスリートチャレンジアカデミー教室を開催します! 産業・しごと 道営土地改良(オホーツクサロマ地区(区画整理))事業計画の変更に伴う5日間公告 特定技能制度説明会を開催します。 地産地消フェスタ2025を開催します 北見市 市有林J-クレジットを販売します 中心商店街新規出店支援事業 補助内容を改正しました 行政・まちづくり 電子入札説明会を開催します 令和7年度第5回北見市行政評価委員会を開催します 乗合自動車の売払いを実施します 北見市議会会議日程表を更新しました 令和7年度 会計年度任用職員(公営住宅専任管理人)の募集(公営住宅管理課) 防災 高栄通跨線橋(西4号)の交通規制をおこないます 「メール@きたみ」・「常呂自治区防災行政無線(同報系)」を使用した緊急地震速報訓練の実施 令和7年度(2025年度)北海道地域防災マスター認定研修会の開催 北見市強靱化計画を改定しました 北見市の被災者支援制度一覧を作成しました