北見市強靱化計画を改定しました ホーム 新着情報 北見市強靱化計画を改定しましたので、お知らせします。 北見市強靱化計画 お問い合わせ 防災危機管理課 電話:0157-25-1171 メールアドレス ※ 半角文字で入力 お名前 ※ お名前(かな) ※ 年齢 10代以下 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代以上 選択してください 職業 会社員 自営業 公務員 パート・アルバイト 主婦・主夫 学生 無職 選択してください 住所 郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)090-8501 電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)0157-23-7111 ※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします 件名 内容 ※ 確認 新着一覧 くらし 北見市安全安心の地域づくり推進協議会公募委員を募集します 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の「移動相談会(いどうそうだんかい)」開催(かいさい) 令和7年度女性活躍推進セミナーを開催します 北見ケ丘霊園合同納骨塚の納骨スペースが容量一杯になりました 今週の北見のタミラマン! 健康・福祉 食中毒警報の発令 新型コロナウイルス感染症等の発生動向 北見市立端野デイサービスセンター等に係る移譲法人第2次募集に関する質問の回答を公開します。 令和7年度 北見市敬老会、長寿祝品の交付を行います 「拡大版よくわかる介護保険講座~介護福祉を考える住民説明会~」を開催します 教育・文化 令和7年度公民館講座 体をいたわる健康体操講座のご案内 市民運動講座~体を整えるエクササイズ~を開催します! 市民運動講座~水中ウォーキング教室~を開催します! えがしらみちこ絵本パネル展「いまのきもちはどんないろ?」 令和7年度公民館講座 陶芸入門講座のご案内 産業・しごと 【事業者様向け】OKHOTSK BLUE VISION-ビジョンを武器にする 経営デザイン塾- 販売力・デザインスキル向上セミナーを開催します 起業女性のための交流カフェを開催します 地産地消フェスタ2025を開催します 介護職員初任者研修が開催されます 行政・まちづくり 令和6年度定期監査(第2次)の結果に基づく措置 北見市議会会議日程表を更新しました 秋の建築物防災週間 第8回(仮称)北見市人権まちづくり条例検討委員会を開催します 先着順公募による市有財産売払い 防災 一般参加型防災訓練 北海道シェイクアウト 【常呂自治区】避難指示の解除について 【常呂自治区】避難場所の一部閉鎖について 【津波注意報】避難指示の発令 北見市強靱化計画を改定しました