北見市立端野デイサービスセンター等に係る移譲法人第2次募集に関する質問の回答を公開します。 ホーム 新着情報 移譲法人第2次募集に関する質問回答(R7.8.13現在) (462KB) お問い合わせ 〒099-2192 北見市端野町二区471番地1 端野総合支所保健福祉課 TEL:0157-56-2117 FAX:0157-56-2923 メールでのお問い合わせは、下記フォームをご利用ください メールアドレス ※ 半角文字で入力 お名前 ※ お名前(かな) ※ 年齢 10代以下 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代以上 選択してください 職業 会社員 自営業 公務員 パート・アルバイト 主婦・主夫 学生 無職 選択してください 住所 郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)090-8501 電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。 例)0157-23-7111 ※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします 件名 内容 ※ 確認 新着一覧 くらし 今週の北見のタミラマン! 公営住宅入居申込(11月募集) 外国籍住民に向けた安心、安全に暮らすためのワークショップを開催します 2025新エネルギーセミナーを開催します。 令和7年 冬の交通安全運動が始まります 健康・福祉 新型コロナウイルス感染症等の発生動向 インフルエンザ注意報の発令 有償ボランティア「スケッター」募集! 【※受付は終了しました】定額減税補足給付金(不足額給付) 北見市立端野デイサービスセンター等に係る移譲法人の選定結果 教育・文化 「初心者基礎スケート教室」を開催します! 冬季Jr.アスリートチャレンジアカデミー教室を開催します! 北見市立学校の閉鎖情報(感染症) 北見市民温水プールの施設・設備点検に伴い一部休館します。 【中央図書館】北見の地名講座「緑・高栄・緑ケ丘 周辺地域のあゆみ」を開催します 産業・しごと 「北見ヒグマセミナー」を開催します。 「のんたの湯」定期メンテナンスのため臨時休業します 特定技能制度説明会を開催します。 地産地消フェスタ2025を開催します 北見市 市有林J-クレジットを販売します 行政・まちづくり 北見市議会会議日程表を更新しました 多様性を認め合うまち北見市人権条例(素案)に対するパブリックコメントの実施結果 令和7年度定期監査(第1次)の結果に基づく措置 北見市職員採用候補者試験(カムバック採用)の実施 北見市職員採用候補者試験の実施予定(令和8年4月1日採用予定) 防災 高栄通跨線橋(西4号)の交通規制をおこないます 「メール@きたみ」・「常呂自治区防災行政無線(同報系)」を使用した緊急地震速報訓練の実施 通行止め解除のお知らせ 令和7年度(2025年度)北海道地域防災マスター認定研修会の開催 北見市強靱化計画を改定しました