【中央図書館】第36回 図書館シネマを開催します

中央図書館で名画鑑賞会を行います。
今回は1955年に公開された日本映画「風流交番日記」を上映します。
ぜひ、ご来場ください。

開催日

令和7年9月20日(土)

上映時間

1回目/10時~11時35分
2回目/13時~14時35分
   (上映時間 91分)
※ 開場は各回とも15分前

会場

北見市立中央図書館 多目的視聴覚室

定員

なし(入場無料・申込不要)

上映作品

風流交番日記

〈作品紹介〉
駅前の派出所を舞台に、様々な人生が交錯するヒューマンストーリーの傑作。
監督は「東京のえくぼ」「人間魚雷回転」などで人の心の機敏を見事に描いた松林宗惠。
飄々としながらもキャリアと人生に悩む青年警官を小林桂樹が、ベテラン警官を志村喬が人情味たっぷりに演じている。
昭和30年当時の新橋、銀座界隈の風景や風俗も楽しめる作品。

〈あらすじ〉
国電新橋駅前に位置する交番。町の喧騒そのままに、日々様々な騒動が持ち込まれてくる。
勤務するのは、お人好しで美人に弱い和久井巡査、二枚目で女性に人気な上に成績も優秀な花園、真面目で純朴な新人・谷川、そして勤続30年のベテラン・大坪という四人の警官。
ある日、ユリという娘が和久井を訪ねて来た。同郷だと親しげに話す彼女に、初対面の和久井はそっけない態度を取る。
ある夜の巡回中にガード下の娼婦たちの中にいたユリと再会する和久井。
聞けば故郷が凶作で家の為に出稼ぎに出てきたと言う。
それからユリは、何かにつけて和久井の元にやって来るようになった。しかし和久井はある令嬢に密かな恋心を抱いていた。
そんな交番にある夜、大勢の娼婦たちが一人の新聞記者を連れて押しかける…。

協力

懐かしの名画を観る会
第107回名画鑑賞会

イベントポスター


お問い合わせ先
北見市立中央図書館
TEL:0157-57-4646(火~金:9時30分~20時、土日祝:9時30分~18時)
FAX:0157-23-9693
お問い合わせはこちらから
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容

新着一覧

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・しごと

行政・まちづくり

防災