広報きたみWEB版をご利用ください
市では、情報発信のデジタル化とコンパクトな紙面作りを進めるため、2024.5月号より、紙面掲載情報の見直しと紙面上で簡易的に市政情報を取得いただけるよう表記方法を変更するなどの再編を行いました。また、デジタル化の取り組みの一つとして紙面上で取り扱いのない市政情報の一部をホームページに掲載するほか北見市各種SNSを活用し、情報発信の充実を図っています。
広報きたみ3月号WEB版の市政情報インデックス
- 犬の転入・転出の手続き
- 飼い犬や飼い猫が迷子にならないために
- アライグマの捕獲にご協力をお願いします
- 粗大ごみや市が収集できないごみは、ごみステーションに出せません
- 春の農作業事故を防止しましょう
- 渡り鳥の飛来シーズンです!
- 家畜の所有者は報告を!
- 「出産子育て応援事業」の終了および新制度移行について
- ご存じですか?入院助産制度
- 転居等に伴う手続き(児童手当・児童扶養手当・特別児童)
- 児童手当制度改正に伴う申請について
- 予防接種はお済みですか
- 両親学級
- 幼児食クッキング
- 中学生のためのおべんとう教室
広報きたみ3月号紙面版は電子書籍からご覧ください
北見市公式SNSでも市政情報を発信しています
災害等緊急情報、イベント開催情報、各種事業取材状況、啓発、くらしの情報などを発信します。
災害等緊急情報、イベント開催情報、各種事業取材状況、啓発、くらしの情報などを発信します。
イベント開催状況、各種事業取材状況、景観、くらしの情報などを発信します。
お問い合わせ |
---|
市民の声をきく課広報係 電話:0157-25-1123 メール:koekiku@city.kitami.lg.jp |