MENU
CLOSE
![]() |
充電式や電池式の小型家電の捨て方を知りたい |
![]() |
回答 質問登録番号 1550 最終更新日 2025年02月06日 |
電池やバッテリーは、他のごみと混ぜて出してしまうと、ごみ収集車や廃棄物処理場の火災の原因となります。これらは必ず外し、小型家電本体を「燃やさないごみ」として、電池やバッテリーを「有害ごみ」として出してください。
なお、バッテリーが外せない小型家電及び小型家電本体は、市の特定の施設で無料回収を行っています。
また、1辺15cm以内のバッテリーが外せない小型家電は、「有害ごみ」として出すこともできます。
お問い合わせ |
---|
廃棄物対策課 啓発係 電話:0157-67-7676 ファクシミリ:0157-67-7677 E-Mail:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp |