令和7年度人権擁護委員の日「特設なんでも相談所」を開設します
6月1日は、人権擁護委員の日です。
人権擁護委員は、いつでも地域住民からの相談に応じています。
相談内容は、離婚相談などの家庭内の問題や借地借家の問題、隣近所とのもめごとなど多岐にわたります。
相談無料、秘密厳守、難しい手続もありません。
相談窓口は、法務局内に常設されています。
また、下記の日程に限り、各自治区に「特設なんでも相談所」を開設します。
この機会にお気軽にご相談ください。
日時 | 【北見自治区、留辺蘂自治区】 令和7年6月2日(月)13:00~16:00 【常呂自治区】 令和7年6月3日(火)13:00~16:00 【端野自治区】 令和7年6月4日(水)13:00~16:00 |
---|---|
会場 | 【北見自治区】 釧路地方法務局北見支局 2階会議室 (北見市高砂町14-14) 【留辺蘂自治区】 はあとふるプラザ B会議室 (北見市留辺蘂町東町84-1) 【常呂自治区】 常呂町公民館 講座室 (北見市常呂町字常呂323) 【端野自治区】 端野総合支所 会議室1 (北見市端野町二区471番地1) |
お問合せ先 |
---|
人権共生課 人権企画担当 TEL:0157-25-1149 FAX:0157-25-1016 Eメール jinken@city.kitami.lg.jp 「特設なんでも相談所」の詳細に関するお問合せは、法務局0157-23-6166まで。 |