よくある質問Q&A


戸籍謄本・戸籍抄本をとるときに必要なものは何ですか。



回答

質問登録番号 796  最終更新日 2025年06月17日


窓口に来られる方によって、必要書類が異なります。

(1)本人または同一戸籍に記載されている方(配偶者、未婚の子など)
 ・窓口に来られる方の本人確認書類

(2)直系の親族の方(別戸籍の父母や子、祖父母、孫など)
 ・窓口に来られる方の本人確認書類

(3)直系でない親族の方(別戸籍の兄弟、姉妹など)や親族以外の方
 ・窓口に来られる方の本人確認書類
 ・本人からの委任状

(4)法定代理人の方(成年後見人など)
 ・窓口に来られる方の本人確認書類
 ・代理人の資格が確認できる書類の原本
  (登記事項証明など。発行から3か月以内のもの。)

(5)第三者の戸籍が必要な方
 ・詳しくはお問い合わせください。

詳細

お問い合わせ先
市民環境部戸籍住民課戸籍係
電話:0157-25-1122

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容