年末年始のごみ収集及び廃棄物処理場の自己搬入

令和7年12月29日(月)から令和8年1月3日(土)までの期間は、ごみ収集業務等はお休みとなりますが、年末年始の休業期間中、ごみの臨時収集及び廃棄物処理場の臨時開場を行います。北見自治区は本ページを、端野自治区、常呂自治区、留辺蘂自治区は、各自治区のホームページをご確認ください。

端野自治区

常呂自治区

留辺蘂自治区

北見自治区

年末年始の休日期間中、通常のごみ収集はお休みとなりますが、一部種類においては、下記のとおり臨時収集を行います。また、廃棄物処理場(クリーンライフセンター)においても、一部期間にて臨時開場いたします。なお、年末年始期間は、クリーンライフセンターが大変込み合いますことから、時間に余裕をもってご来場いただくか、来場時期をずらしていただきますようお願いいたします。

通常のごみ収集及びクリーンライフセンターの開場については、下記のホームページをご確認ください。

1.ごみ収集

(1)ごみステーション

ごみステーションへの排出は、収集日の朝8時30分までに出してください。ごみ収集は、その日のごみの量やごみステーションの増減による収集ルート変更等により、決まった時間に収集することができません。8時30分以降に排出されたごみは収集されない恐れがあり、次回の収集日までごみステーションへ置かれたままとなりますので、ご注意ください。 例年、年始明けの最初のごみ収集日は、多量のごみが排出され、昨年は一部のごみステーションで、ごみ袋があふれる場面が見受けられました。ご自宅で保管可能なごみは、次回以降の収集日に排出する、少量ずつ排出するなど、ごみステーションの容量に見合う排出をお願いいたします。

12月29日(月)
燃やすごみ 臨時収集(地区1及び2)
紙おむつ類 臨時収集(地区1及び2)
燃やさないごみ 休止
資源ごみ 休止
プラスチック製容器包装 休止
有害ごみ 臨時収集(地区1及び2)
地区1 青葉町・大通西・大通東・花月町・清見町・高栄東町・寿町・幸町・三楽町・条西・条東・中央町・東陵町・番場町・北斗町・三住町・緑ケ丘・美山町西・美山町東・美山町南・山下町
地区2 曙町・朝日町・泉町・大町・上仁頃・川東・小泉・公園町・桜町・春光町・昭和・清月町・高砂町・田端町・富里・中ノ島町・並木町・仁頃町・柏陽町・ひかり野・文京町・北陽・美里・南仲町・南町・大和・若松
12月30日(火)
燃やすごみ 臨時収集(地区3及び4)
紙おむつ類 臨時収集(地区3及び4)
燃やさないごみ 休止
資源ごみ 休止
プラスチック製容器包装 休止
有害ごみ 臨時収集(地区3及び4)
地区3 開成・上ところ・川沿町・北上・光西町・広明町・光葉町・栄町・新生町・末広町・常川・常盤町・とん田西町・とん田東町・錦町・西富町・花園町・広郷・豊地・北央町・北光・南丘・美芳町・無加川町・本町
地区4 相内町・卸町・柏木・桂町・高栄西町・住吉・大正・中央三輪・豊田・西相内・西三輪・東相内町・東三輪・双葉町・北進町・本沢・美園・緑町・若葉
12月31日(水)~1月3日(土)
全てのごみ 休止

(2)粗大ごみ、拠点回収

12月29日(月)~1月3日(土)
粗大ごみ 休止(受付、収集ともに休止)
繊維資源 休止
小型家電 休止

2.廃棄物処理場への自己搬入

12月29日(月)
クリーンライフセンター 臨時開場(午前9時~午後5時)
12月30日(火)
クリーンライフセンター 臨時開場(午前9時~午後5時)
12月31日(水)~1月3日(土)
クリーンライフセンター 休場
お問い合わせ
ごみ収集に関すること
廃棄物対策課
啓発係
電話:0157-67-7676

廃棄物処理場への自己搬入に関すること
クリーンライフセンター
電話:0157-67-7070

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容

新着一覧

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・しごと

行政・まちづくり

防災