クリーンライフセンター

クリーンライフセンターからのお知らせ

※お盆期間中にごみを自己搬入される方へ
※工事期間中、場内のごみの自己搬入受入れ場所が変更になります。
※【重要】注射針は家庭ごみとして出さないでください
※焼却炉に不適ごみが混入しています!
※クリーンライフセンターでのごみ処理中に、リチウムイオン電池の発火・発熱が多発しています!!
ごみに出す前に!使える不用品はリユース(再利用)しましょう

市にて受付、回収している粗大ごみや、廃棄物処理場に搬入されるごみについては、まだまだ使えるものが「ごみ」として処分されています。その不用品、まだ使えるものであれば、ごみとして「リユース(再利用)」しませんか?
不要品のリユースは、北見市と協定を結んでいる株式会社ジモティーの地域情報サイト「ジモティー」や北見市リユースショップ協力店等をご活用ください。

クリーンライフセンターについて

休場日

(1)日曜日
(2)12月29日から翌年の1月3日まで

搬入時間

[1月から3月まで]午前9時から午後5時まで
[4月から12月まで]午前8時から午後6時まで

ごみに関すること

お問い合わせ
クリーンライフセンター
北見市廃棄物処理場
北見市大和298番地12
TEL:0157−67−7070

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ