消費者講座

消費者講座

くらしに役立つ学習会を出前いたします。
町内会、PTAなどの団体やサークルの研修等でぜひご利用ください。また、小中学校や高校では授業の一環としてご利用いただけます。費用は無料です。内容や時間はご相談ください。
詳細は市民活動課消費生活係(電話0157-25-1105)までご相談ください。

お金の話

小学生向けにお金や経済の基本をお話しします。

消費者トラブルにあわないために

悪質商法の手口や契約の基礎知識、インターネットの安全な使い方などを知り、消費者トラブルを防ぎましょう。

よく分かる食品添加物

簡単な実験をとおして食品添加物について学び、食の安全を考えてみましょう。

お問い合わせ
市民活動課消費生活係
電話:0157‐25‐1105

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ