MENU
CLOSE
特定健診は、国で定められた年に一度の健診で、血液検査と尿検査を中心とした健診です。糖尿病、高血圧症、脂質異常症など重症化すると生活に支障をきたす病気の兆候・リスクを詳しく調べます。これらの病気は自覚症状を感じにくいため、健診を受けて自分の身体の状態を確認しましょう。
●対象となる方
北見市国民健康保険加入の40歳~74歳までの方
●受診期間
6月1日~翌年2月末日まで(診療時間内)
※なお、期間内に75歳になる方はお誕生日の前日まで
●内容
・身体測定(身長、体重、腹囲)
・血圧測定
・血液検査(脂質、肝機能、腎機能、血糖)
・尿検査(糖、蛋白、潜血)
※「心電図検査」、「貧血検査」、「眼底検査」については、一定の基準のもと健診医が必要と判断した場合に実施します。「心電図検査」については、希望により実施も可能ですので、受診時にお申し出ください。
●費用
500円(医療機関窓口等で直接お支払いください)
●流れ
(1)対象の方には、毎年5月下旬に「特定健康診査受診券」が交付(郵送)されます。
(2)健診方法を選択する。
・個別健診:下記の一覧から医療機関を選び、申し込み、受診してください。
・集団セット健診:特定健診とがん検診を同日に受診できます。令和6年度は10月6日(日)、11月9日(土)、12月8日(日)です。下記のリンクより申し込み、受診してください。
(3)健診結果は医療機関等より対面または郵送にて通知されますので、確認しましょう。
●持ち物
・特定健康診査受診券
・北見市の国民健康保険被保険者証等
●留意事項
・健診を受ける際には、事前に医療機関に連絡し、体調の良い時に受けましょう。
・健診を受ける前日は、暴飲暴食を避け、検査を受ける10時間前に飲食を済ませましょう(水の摂取は可能です)。
・北見市の国民健康保険被保険者の資格がなくなったときは、受診できません。
●通院中または職場の健診を受けた場合
通院中で、定期的な検査を受けたり、職場等で健診や人間ドックを受けている場合、今年度の検査結果をご提供いただくことで、特定健診を受診したものとみなすことができます。
通院中の方は、受診券をお持ちの上、主治医にご相談ください。
職場等の健診や人間ドックを受けた方は、お手数ですが国保医療課特定健診係(0157-25-1130)までご連絡ください。
尚、情報提供いただいた方には粗品をプレゼントいたします。
ご提供いただいた情報は、皆様の健康づくりに役立つよう保健事業に活かしてまいります。
特定健診の結果、将来的な生活習慣病の発症リスクが高い方を対象とした、専門職(保健師、管理栄養士)が行う生活習慣改善サポートです。メタボリックシンドロームのリスクのレベルに応じて「動機づけ支援」と「積極的支援」の二つに分けられます。
健診結果を改善し、生活習慣病を予防するため、積極的に利用しましょう。
●対象となる方
下記の(1)~(3)全てに該当する方です
(1)高血圧症・脂質異常症・糖尿病の治療にかかる薬剤を服用していない方
(2)腹囲または肥満度(BMI)が基準値以上の方
(3)心血管疾患の危険因子(血圧・中性脂肪またはHDLコレステロール・血糖が高い方や喫煙習慣)のある方
●内容
保健師や管理栄養士とともに、現在の食生活や活動量を振り返り、自分に合った生活習慣の改善に向け、無理のない行動目標を立て実施していきます。
(1)動機づけ支援
【心血管疾患の危険因子が1つの40~64歳の方、または1つ以上の65~74歳の方】
メタボリックシンドロームのリスクが出始めた人です。健診結果を悪化させない、または改善することを目的に、原則として1回、面接による生活習慣改善のサポートを行います。
(2)積極的支援
【心血管疾患の危険因子が2つ以上の40~64歳の方】
メタボリックシンドロームのリスクが高い人です。健診結果を改善することを目的に3~6か月の継続的な面接等の生活習慣改善サポートを行います。
●実施機関
(1)指定医療機関
(2)北見市国保医療課
●流れ
(1)対象の方には、訪問や電話、手紙によりご案内し、「特定保健指導利用券」を発行(郵送)します。
(2)利用する実施機関を選び、予約してください。
※指定医療機関については、ご案内に記載しております。医療機関によって、実施日・時間が異なります。
※国保医療課を利用する場合は、来庁による面接または、家庭訪問にて行いますのでご希望の利用方法をお伝えください。
平成20年度から「高齢者の医療を確保する法律」により、医療保険者に対し40歳~74歳の被保険者を対象に糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした特定健康診査・特定保健指導の実施が義務付けられました。北見市国民健康保険では、国の基本方針に基づき、保健事業実施計画を策定し、特定健康診査・特定保健指導を実施します。
お問い合わせ先 |
---|
国保医療課特定健診係 電話:0157-25-1130 |
住民異動届・住民票
印鑑登録
戸籍
住民基本台帳ネットワークシステム
特別永住者証明書
自動車の臨時運行
その他
市道民税
その他市税
各種証明書
固定資産とは
固定資産税の証明・お問い合わせなど
納税
申請様式
猶予・免除・軽減等の措置
小・中学生の税の標語、小学生の税の書道
国民健康保険
国民健康保険料
給付
後期高齢者医療制度
健康診断
医療費助成制度等
経営・事業計画
料金のご案内
各種お手続き
上下水道局案内
災害への備え
水道
下水道
断水・濁水情報
お客様へ
事業者の方へ
イベント
環境への取り組み
環境教育
環境計画・審議会
環境保全
調査
井戸水・浄化槽
地球温暖化対策・ゼロカーボン
再エネ・省エネ・新エネ
脱炭素関連補助金
その他
ペット
動物病院
野生動物
計画・制度
ごみの分別
ごみの減量・リサイクルに関すること
事業系ごみの出し方
不法投棄
高齢者等ごみ出し支援
ごみ処理施設
手数料
し尿
その他のごみに関すること
公営住宅
計画
住宅審議会
相談窓口
保育園・保育所
子育て相談センター
特別保育
児童センター・児童クラブ
手当・助成
制度・事業
会議・計画
情報発信
その他
消費生活相談窓口
物価情報
消費生活審議会
その他
男女共同参画プランきたみ
男女共同参画審議会
関連情報
ワーク・ライフ・バランス
交通安全
チャイルドシート
市民協働のまちづくり
町内会
住民センター
安全安心の地域づくり推進協議会
北見市民憲章・都市宣言
その他
各選挙の結果
期日前投票・不在者投票・在外投票・体が不自由な方のための投票
選挙制度等
募集・申請
その他
北見の公園
端野の公園
常呂の公園
留辺蘂の公園
その他
緑化審議会
広報きたみ
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
マイナンバー
申請・手続き
その他
公的個人認証サービス