北見市児童虐待対応マニュアル

こどもまんなか

児童虐待の発生予防、発生時の迅速かつ適切な対応、及び支援のため「北見市児童虐待対応マニュアル」を作成しました。

このマニュアルを子どもに係る関係機関と共有し、児童虐待防止への意識高揚・定着を図る他、連携を推進し、子どもの安全・安心を第一とした対応を行います。

一括ダウンロード

分割ダウンロード

どならない・たたかない非暴力コミュニケーション「機中八策®」

機中八策®とは、千葉県の児童相談所⾧が考案した、どならず・たたかず、子どものやる気を引き出す非暴力コミュニケーションの具体策です。

あなたは、こんなとき、どうしていますか?

関連するページ

お問い合わせ
北見市子ども支援課
開庁時間 8時45分~17時30分
TEL 0157-25-1137

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ