MENU
CLOSE
カードの申請には、以下の方法があります。
ご自身に合った方法を選んでください。
1 窓口での申請
2 ご自身での申請
3 出張申請
※カードの紛失などで再発行する方は、1週間程度でカードを受取することができる特急発行をご利用いただけます。
顔写真撮影を含めた申請サポートを窓口で実施しますので、本人確認書類を持参してご本人が受付窓口にお越しください。
※申請されるご本人が15歳未満・成年被後見人等の場合は、法定代理人の方も同伴していただく必要があります。
【郵送でのカード受取を希望する方】
通常、カードは窓口での受取が必要ですが、カード申請時に以下の必要書類をお持ちいただいた場合、カードを住民票の住所に簡易書留で郵送することも可能です。
●申請されるご本人の必要書類
・本人確認書類(以下の表のもの)
・マイナンバーカード(再交付でお持ちの方)
※紛失等の場合、再交付手数料(マイナンバーカード800円、電子証明書200円)がかかることがあります。
・通知カード、住民基本台帳カード(お持ちの方)
※紛失した方は、窓口でお申し付けください。
●法定代理人の本人確認書類(申請者が15歳未満・成年被後見人などの方)
・本人確認書類(以下の表のもの)
・法定代理人と分かるもの(戸籍謄本や登記事項証明書など)
※同一世帯員や北見市が本籍地の場合、戸籍謄本の省略可能
1点で本人確認できるもの | ・運転免許証 ・マイナンバーカード ・運転経歴証明書(H24.4.1以降に交付されたもの) ・旅券(パスポート) ・住民基本台帳カード ・身体障害者手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 ・療育手帳 ・在留カード ・特別永住者証明書 |
---|---|
本人確認に「通知カードまたは個人番号通知書」と2点が必要なもの | ・健康保険証(後期高齢者医療被保険者証含む) ・資格確認書 ・介護保険証 ・北見市バス乗車証 ・年金手帳、年金証書 ・医療費受給者証(子ども、ひとり親、重度) ・生活保護受給者証 ・学生証 ・母子健康手帳 ・コロナワクチン接種済証明書 ・官公署が発行する各種資格者証や免状 (例:無線従事者免許証、海技免状等)など |
本庁舎1階 戸籍住民課
各総合支所 市民環境課
各支所・出張所
お手元に「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行/更新申請書」がある場合、以下の方法でご自身で申請ができます。
お手元に交付申請書がない場合は、お問い合わせください。
ご自身で申請や窓口の来庁が難しい場合、当市職員が訪問して写真撮影等のカード申請のお手伝いをします。
窓口での申請や出張申請時に郵送でのカードの受取を希望した場合、住民票の住所に簡易書留でお送りします。
それ以外の方は窓口での受取となりますので、以下のページをご覧ください。
なお、カードの受取までは、申請から1カ月程度かかります。
お問い合わせ先 |
---|
市民環境部戸籍住民課 〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所1階 Tel:0157-33-1217 |
住民異動届・住民票
印鑑登録
戸籍
住民基本台帳ネットワークシステム
特別永住者証明書
自動車の臨時運行
その他
市道民税
その他市税
各種証明書
固定資産とは
固定資産税の証明・お問い合わせなど
納税
申請様式
猶予・免除・軽減等の措置
小学生の税の書道
国民健康保険
国民健康保険料
給付
後期高齢者医療制度
健康診断
医療費助成制度等
経営・事業計画
料金のご案内
各種お手続き
上下水道局案内
災害への備え
水道
下水道
断水・濁水情報
お客様へ
事業者の方へ
イベント
環境への取り組み
環境教育
環境計画・審議会
環境保全
調査
井戸水・浄化槽
地球温暖化対策・ゼロカーボン
再エネ・省エネ・新エネ
脱炭素関連補助金
その他
ペット
動物病院
野生動物
計画・制度
ごみの分別
ごみの減量・リサイクルに関すること
事業系ごみの出し方
不法投棄
高齢者等ごみ出し支援
ごみ処理施設
手数料
し尿
その他のごみに関すること
公営住宅
計画
住宅審議会
その他
相談窓口
保育園・保育所
子育て相談センター
特別保育
児童センター・児童クラブ
手当・助成
制度・事業
会議・計画
情報発信
その他
消費生活相談窓口
物価情報
消費生活審議会
その他
男女共同参画プランきたみ
男女共同参画審議会
関連情報
ワーク・ライフ・バランス
交通安全
チャイルドシート
市民協働のまちづくり
町内会
住民センター
安全安心の地域づくり推進協議会
北見市民憲章・都市宣言
その他
各選挙の結果
期日前投票・不在者投票・在外投票・体が不自由な方のための投票
選挙制度等
募集・申請
その他
北見の公園
端野の公園
常呂の公園
留辺蘂の公園
その他
緑化審議会
広報きたみ
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
マイナンバー
申請・手続き
その他
公的個人認証サービス