外国人(がいこくじん)のための生活(せいかつ)ガイド

外国人(がいこくじん)のみなさんが、生活(せいかつ)に使(つか)えるガイドです。
もくじを見(み)て、知(し)りたいところをさがしてください。

このガイドは、これからも少(すこ)しずつ情報(じょうほう)を新(あたら)しくします。

お知(し)らせ

新(あたら)しい情報(じょうほう)があったとき、こちらでお知(し)らせします。

生活(せいかつ)ガイドもくじ

バスにのる
ごみをすてる
病院(びょういん)にいく
観光(かんこう)する・たのしむ
事故(じこ)や事件(じけん)のとき
交通(こうつう)ルール
税金(ぜいきん)などをはらう
銀行(ぎんこう)にいく
いろいろな手続(てつづ)き
相談(そうだん)したいことがある
日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい
災害(さいがい)に備(そな)える
お問(と)い合(あ)わせ
市民活動課(しみんかつどうか)国際交流係(こくさいこうりゅうかかり)
でんわ:0157-25-1105/メール:shiminkatsudo@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ