国民健康保険におけるマイナンバー(個人番号)を利用した添付書類の省略

マイナンバーを利用した「情報連携」により、申請書等に「マイナンバー(個人番号)」を記入することで、添付書類の省略ができるようになりました。しかし、マイナンバーによる情報連携は、情報提供者から必要な情報を提供してもらうまでに一定期間を要し、事務処理に遅延が生じてしまうため、引き続き添付書類の提出をお願いいたします。

情報連携とは

マイナンバー法に基づき、これまで住民の皆様が行政の各種事務手続きで提出する必要があった書類を省略することができるよう、専用のネットワークシステムを用いて、異なる行政機関の間で情報をやり取りすることです。

関連する届出・申請

国保加入の届出 (職場の健康保険をやめたとき)

添付書類名:資格喪失証明書
※被扶養者に関する手続きについても引き続き証明書の提出が必要です

国保脱退の届出 (職場の健康保険に入ったとき)

添付書類名:新しい職場の健康保険の「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」
     (職場から未交付のときは加入したことを証明するもの)
※被扶養者に関する手続きについても引き続き提出が必要です

非自発的失業者にかかる 保険料軽減の申請 (倒産や解雇などの会社都合により離職された方)

添付書類名:雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知

お問い合わせ
国保医療課
電話:0157-25-1130

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ