マイナンバーカードの代理受け取り

代理受け取りについて

マイナンバーカードの受け取りは原則申請者ご本人の来庁が必要です。

しかし、マイナンバーカードの申請者ご本人が、病気、身体の障がい等やむを得ない理由により、来庁が困難であると認められる場合に、代理人の方がマイナンバーカードを受け取ることができます。

代理受け取りの場合、申請者ご本人の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)などを提示する必要がありますので、事前に戸籍住民課までお問い合わせください。

個人番号カード顔写真証明書

以下の条件に該当する方で、顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、「個人番号カード顔写真証明書」を本人確認書類として使用できます。

1 長期で入院している方や介護施設等に入所している方

2 15歳未満の方

3 在宅で介護サービスを受けている方

お問い合わせ先
市民環境部戸籍住民課
〒090-8501
北見市大通西3丁目1番地1
北見市役所1階
Tel:0157-25-1122
e-mail:kosekijumin@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー