クリーンライフセンターでのごみ処理中に、リチウムイオン電池の発火・発熱が多発しています!!

クリーンライフセンターでのごみ処理中に、リチウムイオン電池の発火・発熱が多発しています!!

リチウムイオン電池の発火・発熱について

近年、リチウムイオン電池を使用している電化製品(以下:Li-ion電化製品)が一般家庭に多数普及し、クリーンライフセンターに不要となったLi-ion電化製品が「燃やさないごみ」として搬入されております。当センターではこれらの製品は他の燃やさないごみとともに破砕処理されますが、その処理中、製品に内蔵されているリチウムイオン電池の発火・発熱が多発し、その度に施設が緊急停止しております(表1参照)。

1-5

リチウムイオン電池は、強い衝撃が加わると発熱が始まり、最後には発火・爆発に至ることがあります(下記写真参照)。

50
    発火した例(電子タバコ、モバイルバッテリー、コードレス掃除機バッテリーなど)
発火したモバイルバッテリー
発火したモバイルバッテリー
コードレス掃除機のバッテリー(左が通常の状態・右が発火物)
コードレス掃除機のバッテリー                     (左が通常の状態・右が発火物)
電子タバコ(加熱式タバコ)
電子タバコ(加熱式タバコ)                        (左上が通常の状態、それ以外が発火物)
発火したリチウムイオン電池
発火したリチウムイオン電池

全国各地の清掃工場でもLi-ion電化製品を原因とした火災事故が多数発生していることから、下記のとおり分別をお願いいたします。

1.クリーンライフセンターに自己搬入する(有料)

クリーンライフセンターに自己搬入で持ち込む際は、搬入時にLi-ion電化製品を持ち込みしていることを係員にお申しつけください(家庭から発生したごみで、市で受入可能な物に限ります。事業活動に伴って発生したLi-ion電化製品は産業廃棄物に該当しますので受入できません)。
Li-ion電化製品は以下の種類に分別してお持ち込みください。

1-1有害ごみ(リチウムイオン電池を使用している物)
20
電子タバコ(加熱式タバコ)
電子タバコ(加熱式タバコ)
モバイルバッテリー
モバイルバッテリー
     電動工具バッテリー
     電動工具バッテリー
     コードレス掃除機バッテリー
     コードレス掃除機バッテリー
1-2燃やさないごみ(リチウムイオン電池を使用している物で代表的なごみ一覧)
20

・リチウムイオン電池は極力取り外して、有害ごみとしてお持ち込みください。
・リチウムイオン電池内蔵式で取り外せない物は、そのままの状態でお持ち込みください。

リチウムイオン電池を使用している物で代表的なごみ
リチウムイオン電池を使用している物で代表的なごみ

2.ごみステーションに捨てる(有害ごみ)

Li-ion電化製品から取り外したリチウムイオン電池は、「有害ごみ」としてごみステーションに無料で捨てることができます。また、Li-ion電化製品のうち、電子タバコ(加熱式タバコ)とモバイルバッテリーに限っては、北見市では「有害ごみ」の分別区分としていますので、電池を外さすにそのまま捨てることができます。
「有害ごみ」は「燃やすごみの日」か「燃やさないごみの日」に透明・半透明の袋に入れて出してください。詳しくは下記のホームページを参照ください。

Li-ion電化製品から電池を取り外した電池以外のごみについては、「燃やさないごみ」として、市の指定ごみ袋に入れて、ごみステーションに出すことができます(有料)。また、「使用済小型家電」としても小型家電回収ボックスに出すことができます(無料)。

3.リサイクルBOXに排出

リサイクルマーク

Li-ionのマークがある電池は、JBRC小型充電式電池リサイクルBOXに排出することができます。
協力店は以下のホームページで検索可能です。

最後に市民の皆様へのお願い

Li-ion電化製品は、コードレスで持ち運び可能なため便利である一方、使い終えた後の捨て方を間違えると、火災の原因となるため注意が必要です。クリーンライフセンターで火災が発生し施設が停止するとごみの受入ができなくなり、生活にも少なからず影響が出ますので、分別のご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
クリーンライフセンター
北見市廃棄物処理場
北見市大和298番地12
TEL:0157−67−7070
E-mail:cleanlife@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー