令和7年度「親子で学ぶ!エネルギーの”創・蓄・省”とエコものづくり教室」の参加者を募集します。

エネルギーや太陽光発電についての説明と、太陽光パネル・蓄電池付きのLEDランタンの組み立てを通して、エネルギーの「創る」「蓄える」「省エネ」について学ぶ「親子で学ぶ!エネルギーの“創・蓄・省”とエコものづくり教室」を昨年に引き続き開催します。

昨年の工作キット
昨年のLEDランタン

今年もパナソニック株式会社エレクトリックワークス社を講師に迎えます。

昨年の説明風景
昨年の作成風景

開催日は夏休み最初の日曜日である7月27日となっているため、親子の夏の思い出にぜひご参加ください。

開催日時

令和7年7月27日(日)10:00~12:00

会場

北見市東地区公民館第一研修室(北見市春光町6丁目1-22)

定員

15組(保護者同伴必須)

※応募者多数の場合、抽選を行います。

対象

小学4~6年生

費用

無料

参加者の自己負担はありません。

募集期間

令和7年5月20日(火)から令和7年7月11日(金)まで

申込方法

下記の申込フォームよりお申込みください。

過年度の開催の様子
お問い合わせ
市民環境部 ゼロカーボン推進課
電話:0157-25-1120
ファクシミリ:0157-25-1215
このページに関するお問い合わせは下記フォームをご利用ください。

※問い合わせフォームから申し込みはできません。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ