大雨時の排水不良

集中豪雨や台風などの大雨が降ると、雨水管だけでなく汚水管も増水することがあります。
これは下水道管やマンホールの継ぎ目や公共汚水ます、または宅地内の私設汚水ますからの浸入水によるもので、下水道管が満水状態になることで住宅からの排水が流れにくくなることがあります。
浸入水をできるだけ減らすため、下水道管や公共汚水ますの修繕や改築、調査などの対策を進めていますが、追いつかない実情もあり、ご不便をお掛けいたしますが、特に集中豪雨や台風の時などは、できるだけ洗濯や湯船の排水などを控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
(無理に流すと排水が逆流する恐れがあります)

お問い合わせ
上下水道局下水道課維持担当
電話:0157-25-1160
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ