MENU
CLOSE
ご自身でごみを排出することが困難な方を対象に、市職員が週1回ご自宅まで伺い、ごみステーションに排出可能な分別されたごみを一括して収集いたします。
また、希望される方に対し、ごみ収集の際に声かけによる安否確認を行います。
北見市内に居住する高齢者等であって、世帯全員が次の1~5のいずれかに該当し、かつ自らごみステーションまでごみを排出することが困難な世帯(冬季の積雪や路面凍結といった環境の変化、怪我や病気による一時的な身体の機能低下など、短期間だけ困難な場合も含む)が対象となります。
ただし、排出可能な同居人がいる方若しくは親族、近隣住民等といった方からごみ出しの支援を受けられる方又は施設に入居されている方は、対象となりません。
収集するごみは、下記のとおりです。ごみステーションへ排出するときと同じように、分別を行ってください。
高齢者等ごみ出し支援の利用に手数料はかかりません。
ただし、燃やすごみ、燃やさないごみについては、指定ごみ袋・処理券で排出してください。
ごみを排出する場所は、玄関の中となります。
ただし、安否確認を希望されない方については、ポリバケツやプラスチックケースといった蓋付きの容器に入れていただくなど、悪臭や飛散防止の対策を取っていただければ、玄関の前や物置などの敷地内へ排出することもできます。
ごみを収集する際に、市職員が本サービスの利用者へお声がけし、お返事をいただくことで安否確認を行います。
なお、安否確認は希望される方のみ実施いたします。
北見市要援護高齢者福祉サービス事業等利用申請書及び高齢者等調査票に必要事項を記入し、お住いの自治区に応じた窓口へご提出ください。
なお、北見市要援護高齢者福祉サービス事業等利用申請書及び高齢者等調査票は、下記からダウンロード又は各提出先窓口より入手ください。
提出先:
北見自治区:北見市役所1階 保健福祉部介護福祉課(電話:0157-25-1144)
端野自治区:端野総合支所 保健福祉課(電話:0157-56-2117)
常呂自治区:常呂総合支所 保健福祉課(電話:0152-54-2114)
留辺蘂自治区:留辺蘂総合支所 保健福祉課(電話:0157-42-2425)
申請書:
申請書ご提出後、対象者の要件を満たしている方については、ごみの排出場所や声かけによる安否確認の希望等を確認するため、市職員が事前にご自宅へお伺いいたします。
なお、安否確認を希望されない方(ごみ出しの支援のみ必要な方)で、ごみを玄関前や物置などの敷地内に出される方には、お伺いした際に「ごみなしカード」をお渡しします。
ごみなしカードの使用方法については「収集開始後の注意点」の「2.排出するごみがない場合(ごみを玄関前や物置などの敷地内に出される方)」をご確認ください。
面談後、確認させていただいた内容に基づいて、決定通知書により収集開始日をお知らせいたします。
入院や旅行、外出など、収集日にご自宅にいらっしゃらない場合は、必ず廃棄物対策課(電話:0157-67-7676)までご連絡ください。
ご連絡がない場合は、申請時に確認させていただきました緊急連絡先へ連絡させていただく場合があります。
ごみが少量しか出なかったなどの理由で、収集日にごみを排出しない(次回以降に排出する)場合は、面談の際にお渡しした「ごみなしカード」をごみの排出容器に掲げてください。
ごみなしカードを確認したごみ収集員は、ごみなしカードを裏返しにして次の収集現場へ赴きます。
収集を開始してから、下記の項目に変更が生じた場合は、変更項目に応じた届出書を、お住いの自治区に応じた窓口へご提出ください。
なお、各届出書は、下記からダウンロード又は各提出先窓口より入手ください。
※新しい住所でも高齢者ごみ出し支援が必要な場合は、北見市要援護高齢者福祉サービス事業等利用申請書を再度ご提出ください。
北見市役所3階 市民環境部廃棄物対策課(電話:0157-25-1153)
お問い合わせ |
---|
廃棄物対策課 総務係 電話:0157-25-1153 ファクシミリ:0157-25-1215 E-Mail:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp |
住民異動届・住民票
印鑑登録
戸籍
住民基本台帳ネットワークシステム
特別永住者証明書
自動車の臨時運行
その他
市道民税
その他市税
各種証明書
固定資産とは
固定資産税の証明・お問い合わせなど
納税
申請様式
猶予・免除・軽減等の措置
小・中学生の税の標語、小学生の税の書道
国民健康保険
国民健康保険料
給付
後期高齢者医療制度
健康診断
医療費助成制度等
経営・事業計画
料金のご案内
各種お手続き
上下水道局案内
災害への備え
水道
下水道
断水・濁水情報
お客様へ
事業者の方へ
イベント
環境への取り組み
環境教育
環境計画・審議会
環境保全
調査
井戸水・浄化槽
地球温暖化対策・ゼロカーボン
再エネ・省エネ・新エネ
脱炭素関連補助金
その他
ペット
動物病院
野生動物
計画・制度
ごみの分別
ごみの減量・リサイクルに関すること
事業系ごみの出し方
不法投棄
高齢者等ごみ出し支援
ごみ処理施設
手数料
し尿
その他のごみに関すること
公営住宅
計画
住宅審議会
相談窓口
保育園・保育所
子育て相談センター
特別保育
児童センター・児童クラブ
手当・助成
制度・事業
会議・計画
情報発信
その他
消費生活相談窓口
物価情報
消費生活審議会
その他
男女共同参画プランきたみ
男女共同参画審議会
関連情報
ワーク・ライフ・バランス
交通安全
チャイルドシート
市民協働のまちづくり
町内会
住民センター
安全安心の地域づくり推進協議会
北見市民憲章・都市宣言
その他
各選挙の結果
期日前投票・不在者投票・在外投票・体が不自由な方のための投票
選挙制度等
募集・申請
その他
北見の公園
端野の公園
常呂の公園
留辺蘂の公園
その他
緑化審議会
広報きたみ
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
マイナンバー
申請・手続き
その他
公的個人認証サービス