塩素臭(カルキ臭)

水道水は安全のため塩素で消毒することが義務づけられています。
気温が上がり始める春先は雪解け水の影響で川が濁ることがありますので、塩素を通常より少し多く入れることがあります。このため普段より塩素臭を強く感じることがあると思いますが、水道水の安全を確保するためであり、害のない量です。
気になる場合は5分程度沸騰させ、ある程度さました後、冷蔵庫で冷やしてお飲みください。ただし、沸騰させた水道水は塩素が消失し細菌などが繁殖する恐れがありますので、冷蔵庫で保存している場合においても早めにお飲みください。

お問い合わせ
上下水道局浄水場
水質担当
電話:0157-38-2354

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ