「見て知る水道R6」デジタル展示(第66回水道週間)

北見の水道について詳しくなろう

身近で大切な「水」のことを学んでみませんか?
作成したパンフレットや開設したYouTubeチャンネルをご覧ください。
また、水道週間の取組として、健康を守るための正しい手の洗い方や水道水ができるまでの過程、暮らしや遊びに役立つ水道の豆知識など、3つの分野に分けてご紹介します!

小学4年生用のパンフレットを作成

北見の水道について紹介

””

小学校4年生は、社会の授業で水はどこから来るのか学びます。上下水道局では自分の住んでいるマチの水道を知ってもらおうとパンフレットを作成し、市内の小学校および義務教育学校に配布しました。

1.水道水ができるしくみ(広郷浄水場の場合)
””

北見自治区と端野自治区に給水している、広郷浄水場(ひろさとじょうすいじょう)について紹介しています。
常呂川の水から水道水を作り、使用した水は浄化センターできれいにし、再び常呂川に戻ります。

2.水道の仕事いろいろ
””

水道水を皆さんに届けるために、上下水道局ではたくさんの人が働いています。
どんな仕事があるのかを紹介します。

3.災害への備え
””

じゃぐちをひねると水道水が出てくるのは当たり前ではありません。
地震や大雨といった災害で「水道が使えない」ことが起こる可能性があります。
普段からの備えが大切です。

北見市上下水道局Youtubeチャンネル

上下水道局の職員が動画を作成しました。
水道や下水道に関する情報がいっぱいです、ぜひご覧になってください。

健康を守るため

きたみの水で手洗い・うがい

新型コロナウイルス感染症の予防における水道水の役割を紹介します。

北見市上下水道局ポスター
令和3年度作成

正しい手の洗い方

健康を守るために正しい手の洗い方を学ぼう!

水道水を飲んで健康維持

人の生活に水は欠かせません。そんな水を毎日欠かさずに飲もう!また市販水と水道水の成分の違いを紹介します。

水道水ができるまで

水道の大切さ

蛇口から水がでるという当たり前を守るために上下水道局で行っていることを紹介します。

水道水の作り方と届け方

水道水がどのように作られ、皆様に安全に届けられているかを紹介します。

施設紹介

4自治区全ての浄水場をご紹介します。

水道の豆知識

水道に関するクイズにチャレンジしよう

上下水道局では第64回水道週間デジタル展示の周知として、市内の小学生にチラシ配布を行いました。
水道に興味を持ってもらうために、チラシ裏面には『水道クイズ』として水道にまつわる問題をのせています。
クイズを解き進めると、答えについての詳しい解説ページもありますので、皆さんもクイズにチャレンジしてみてください。

””
令和4年度作成

備え

もしもの時にそなえよう!もしもの時に役立つ情報を紹介します。

あそび

水鉄砲やシャボン玉を簡単に作ってみよう!透明な氷の作り方も紹介します。

””
””

お風呂

お風呂にたくさん入ろう!お風呂に入ると様々な効果を得られます。どのような効果があるかを紹介します。

飲む

水道水についての情報、水道水を使ったスポーツドリンク・水出しコーヒー・炭酸水の作り方を紹介します。

お問い合わせ
上下水道局総務課
電話:0157-25-1177
ファクシミリ:0157-31-3591
E-Mail:ki.somu@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー