国民健康保険(こくみんけんこうほけん)

国民健康保険(こくみんけんこうほけん)

国民健康保険(こくみんけんこうほけん)は、会社(かいしゃ)などで働(はたら)いていない人(ひと)が入(はい)る保険(ほけん)です。
同(おな)じ家(いえ)で、健康保険(けんこうほけん)に入(はい)っていない家族(かぞく)は、一緒(い っしょ)に入(はい)ります。

国民健康保険料(こくみんけんこうほけんりょう)を払(はら)う人(ひと)
だれがはらう?
・会社(かいしゃ)などの健康保険(けんこうほけん)に入(はい)っていない人(ひと)
・75歳(さい)より若(わか)い人(ひと)
・日本(にほん)に3か月(さんかげつ)より長(なが)くいる外国人(がいこくじん)
いくらはらう?
家族(かぞく)の人数(にんずう)、所得(しょとく)などで決(き)まります。
どうやってはらう?
納付書(のうふしょ)や口座振替(こうざふりかえ)ではらうことができます。
お問(と)い合(あ)わせ
国保医療課(こくほいりょうか)国保料係(こくほりょうかかり)
でんわ:0157-25-1130/メール:kokuho@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ