ひと・まち・自然きらめくオホーツク中核都市
くらし
戸籍・住民票・印鑑登録
税
年金
国保・後期高齢者医療
水道・下水道
動物
環境
ゴミ・リサイクル
公営住宅
消費生活
子育て
男女共同参画
交通安全
市民活動・市民協働
霊園・墓地
選挙
公園
広報
マイナンバー
健康・福祉
健康
日曜救急当番医・医療機関名
高齢者・介護
地域福祉
障がい福祉
インフルエンザ
新型コロナウイルス
教育・文化
教育委員会
スポーツ
青少年
生涯学習
学校教育
文化施設
姉妹友好都市・国際交流
歴史・風土
講座・催し
図書館
産業・しごと
農業・林業
水産業
商業・サービス業
雇用・労働
企業支援・企業立地
建物・住まい
土地
新エネルギー
農業委員会
行政・まちづくり
まちづくり協議会
市町村合併
行政評価
行財政改革
財政
条例・規則
人事・採用
計画
連携協定・連携事業
統計
施設
入札・契約
工事検査
市議会
情報公開
申請・届出
監査
ご意見募集(パブリックコメント)
広聴
道路・河川
地域交通
広告事業
地域力の創造
防災
災害関連情報
道路交通情報
除雪情報
防災情報
水道工事断水情報
文字サイズ
小
中
大
背景色
黒
白
青
観光ほか市外の方向けサイト
Language
English
简体中文
繁体中文
한국
日本語
MENU
CLOSE
新着情報
ホーム
新着情報
新着情報一覧
教育・文化
「令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査」北見市の結果概要を公表します
(2022年02月03日)
くらし
郵送による市公営住宅の各種手続きにご協力をお願いします(新型コロナウイルス感染拡大防止)
(2022年02月01日)
教育・文化
北見市立南仲町児童センターの臨時閉所について
(2022年01月28日)
教育・文化
北見市立美山児童センターの通常開館について
(2022年01月28日)
教育・文化
きたみ子ども映画祭応募作品を公開します
(2022年01月24日)
健康・福祉
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
(2022年01月17日)
くらし
「広告入り窓口用封筒」の無償提供者を決定しました
(2022年01月13日)
くらし
マイナポイント事業第2弾
(2022年01月01日)
くらし
上下水道局を装った料金請求に関する不審メールにご注意ください
(2021年12月10日)
健康・福祉
日常生活用具対象要件を拡充しました。(携帯用会話補助装置)
(2021年12月07日)
健康・福祉
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金が拡充されました
(2021年12月02日)
行政・まちづくり
留辺蘂市街地コミュニティバス「白花豆号」の実証運行を開始します!
(2021年11月30日)
健康・福祉
(忘れた頃に再拡大!)介護保険料の還付を装う特殊詐欺が北見市内で発生中です。ご注意ください!
(2021年11月19日)
健康・福祉
敬老会式典・アトラクション・記念品配布を中止します
(2021年09月07日)
<
3
4
5
新着一覧
くらし
北見市上下水道審議会を開催します
「高齢者運転講習」参加者の募集
北海道子育て世帯臨時特別給付金を支給します
公営住宅入居申込(7月募集)
第26回参議院議員通常選挙のご案内
健康・福祉
食中毒警報の発令
新型コロナウイルスワクチンの間違い接種
武田社製ワクチン(ノババックス)の接種
新型コロナウイルス感染症の週間感染者数
日曜・祝日等当番医の変更について
教育・文化
【小学生向け】本を読んでファイターズを応援しよう
端野図書館「図書館のお仕事体験・自分の生まれた日を調べよう」を開催します
7月ぎゃらりーめぐり
社会教育部 イベント・講座情報
社会教育部 募集情報
産業・しごと
創業相談会「女性のためのKITAMI創業相談DAY」を開催します!
令和4年度 ものづくり体験教室(スライド型本棚・フラワースタンド) 参加者募集
家族いも掘り体験会の参加者を募集します
令和4年度 北見市住宅エコ改修補助事業の先着順申請受付を行います
【公募型プロポーザル】「若者向け地元就職・定着化促進ツール制作業務委託」に係る技術提案を募集します
行政・まちづくり
令和4年度会計年度任用職員の募集(子ども未来部青少年課)
令和4年度 会計年度任用職員の募集(やすらぎ苑)
市職員の新型コロナウイルス感染
THE ROYAL EXPRESSのおもてなしに参加しませんか?
ミステリートレイン2022を実施します!
防災
通行止め解除 東1丁目道路(北2条道路~北3条道路間)