よくある質問Q&A


選挙の投票日には北見市にいません。どうすれば投票できますか。



回答

質問登録番号 491  最終更新日 2025年06月15日


 選挙期日に投票所に行けなくても投票することができます。
 投票制度には、選挙期日に投票に行けない、仕事や旅行などで住んでいる地域以外の場所に出かけている、海外に住んでいるなど様々な状況を考慮した仕組があります。

期日前投票

 投票日当日に、仕事やレジャー、病気や妊娠などの理由で投票所に行けない見込みの人は、期日前投票制度をご利用ください。   
 設置場所:北見自治区2か所、端野・常呂・留辺蘂自治区各1か所(お住まいに関係なく、いずれの投票所でも投票可能です。)
 設置期間:選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日まで(土・日・祝日を含む)
 設置時間:原則として午前8時30分から午後8時まで(一部投票所を除く)

詳細

不在者投票

 投票日当日に、選挙人名簿に登録されている市町村以外の市町村に出張や旅行などで滞在されている人や、指定を受けた病院や老人ホームなどに入院・入所している人及び身体に一定の障がい等がある人は、不在者投票により事前に投票することができます。

詳細

在外投票

仕事や留学などで海外に住んでいる人が、外国にいながら国政選挙に投票できる制度を「在外選挙制度」といい、これによる投票を「在外投票」といいます。在外投票ができるのは、日本国籍を持つ18歳以上の有権者、在外選挙人名簿に登録された在外選挙人証を持っている人です。

詳細

お問い合わせ
選挙管理委員会事務局選挙課
電話:0157-25-1191

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問