こちらは北見市・ところ遺跡の森の公式案内ページです。

「ところ遺跡の森」は、国指定史跡「常呂遺跡」の一部を整備・公開している施設です。常呂地域の遺跡からの出土品と、遺跡・復元住居を合わせて見ることができます。
ところ遺跡の森・ご案内
お知らせ
令和3年(2021年)は1月6日(水)より開館します
令和2年12月28日(月)~3年1月5日(火)は休館日です。
ところ遺跡の館・埋蔵文化財センター ご利用の皆様へのお願い
ところ遺跡の館・埋蔵文化財センターの開館に際しては新型コロナウイルス感染症拡大予防のための措置として、当面の間以下の対応を行います。利用者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
- 入館時、利用者の方の氏名・連絡先(電話)をご記載いただきます(※感染者が発生した場合の感染経路を特定するための措置です)。
- 発熱の症状があるなど、体調の悪い方のご利用はご遠慮ください。
- 室内は適宜換気を行います。密集・密接を避けてご利用いただくよう、ご協力をお願いします。
- 団体向けの館内の展示解説は当面の間、中止いたします。
遺跡の森デジタルミュージアム【簡易版】を公開しました。収蔵資料や施設を写真で公開しています。
続縄文時代の復元竪穴住居(続縄文の村・6号住居)の建替え工事が完了しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和3年度には、擦文時代の復元竪穴住居の2棟目(擦文の村・2号住居)を再建予定です。
その他のお知らせ
文化遺産オンラインにて、資料の一部を公開しています(文化庁のサイトに移動します)。
☆注意☆ 遺跡の森を散策される方へ
オホーツク海沿岸は蚊の多い地域です。遺跡の森でも、5月末から10月頃まで蚊が多く発生することがあります。虫除けスプレーを使用する、長袖の服を着用する等の対策をお勧めします。
【現在の蚊の発生状況】  |
※遺跡の森内の状況を4段階で表示します。
ほとんどいない ←---/--▼/-▼▼/▼▼▼⇒ 大量発生中
1月の施設休館日は1~5・12・18・25日です。
2月の施設休館日は1・8・12・15・22・24日です。