MENU
CLOSE
「ところ遺跡の森」便りは北見市常呂自治区内で『広報きたみ』に折込で配布されている社会教育情報内に毎号掲載しているものです。
イベント案内をはじめ、考古・自然など「ところ遺跡の森」に関連する情報を毎月お届けしています。
(毎月初め更新予定。ここに掲載したものは、写真・文章は当初掲載時のものから一部変更している場合があります。)
以前の記事は以下のリンクからご覧ください。
トコロチャシ跡遺跡群は、国指定史跡常呂遺跡を構成する遺跡のうち、常呂川東岸(弁天地区)の区域です。令和3年度から一般公開のための整備工事が進められてきたところですが、令和7年4月29日午前10時、ようやくオープンすることとなりました。遺跡内には、アイヌ文化のチャシや、オホーツク文化の住居の様子などの再現展示を設けています。また、遊歩道で敷地内を周回でき、休憩用のあずまやもありますので、通常の公園としてもご利用いただけます。常呂川河川敷に駐車場を設けていますので、そちらからお入りください。
4月29日からの通常公開に先立ち、プレオープン行事として遺跡内のガイドツアーを開催します。参加をご希望の方は下記の日時に、集合場所へ直接お越しください。
2025年4月26日(土)
(1)9時30分
(2)11時
(3)13時30分
(4)15時
各回とも内容は同じです。
トコロチャシ跡遺跡群・入口広場
(駐車場の向い、「常呂遺跡」の看板がある場所です。)
お問い合わせ |
---|
北見市教育委員会社会教育部 ところ遺跡の森 郵便番号:093-0216 住所:北海道北見市常呂町字栄浦371番地 電話:0152-54-3393 FAX:0152-54-3538 |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他