MENU
CLOSE
端野小学校と上仁頃小学校と豊地小学校に、端野図書館の移動図書館車「せせらぎ号」がまわっています。
「せせらぎ号」でも、予約リクエストができます。
※端野小学校・上仁頃小学校・豊地小学校が休校日の時は休止します。
・端野小学校 毎週水曜日 14:10~15:10
・上仁頃小学校 隔週木曜日 14:20~14:50
・豊地小学校 隔週木曜日 12:40~13:00
本を借りる時は利用者登録が必要です。
※利用者登録ができる方
・北見市内に在住・在勤・通学している方
・北見地域図書館ネットワーク参加町にお住まいの方
(美幌町・津別町・訓子府町・置戸町・大空町・佐呂間町・遠軽町の方は、お住まいの町の図書館カードで登録を行います。)
・オホーツク管内にお住まいの方
登録は無料で行うことができます。
図書館カードは北見市内の全ての図書館・移動図書館で利用できます。
登録の際は本人の氏名・住所・生年月日を証明できるものをご用意ください。
北見市外の方で北見市内に通勤・通学している方は在勤・在学を証明できるものを合わせてご用意ください。
小学生以下のお子様は保護者の署名が必要です。
〇本を借りるとき
本と「図書館カード」をカウンターにお出しください。
〇本を返すとき
休館日または閉館のときはブックポストをご利用ください。
(返却する際は図書館カードは不要です。)
☆返却期限日をお守りください☆
〇返却期限日を1日経過すると
・お返しいただくまで新規の予約、リクエストができません。
・貸出資料の延長ができません。
〇返却期限日から15日以上経過すると・・・・・・
・お返しいただくまで新たな貸出ができません。
本と雑誌は2週間、DVDは1週間(一人3本まで)
一人20冊まで、2週間ご利用できます。
貸出冊数は期限内にご利用できる範囲でお願いします。
☆読みたい本が見つからないときは☆
「貸出中」の場合は、「予約」ができます。本が戻ってきたときにお知らせします。
北見市内の図書館で所蔵していない資料は、他の図書館から借りたり、購入します。
※図書館は、北見市内、オホーツク管内、道内各地、道立その他全国の図書館とネットワークがあり、互いに本の貸し借りをしています。
※どちらの場合も、「リクエスト・予約用紙」に記入して職員にお渡しください。
※発売日が未定の資料のリクエストはできません。
料金は1枚10円です。
「著作権法」の範囲内での複写しか認められていないので制約があります。複写をしたい場合は、職員におたずねください。
お問い合わせ |
---|
端野教育事務所北見市立端野図書館奉仕係 電話番号:0157-56-2560 ファクシミリ:0157-56-2918 メール:ta.toshokan@city.kitami.lg.jp |