MENU
CLOSE
〇施設の概要
新しい時代に即応した生涯学習を推進する中核拠点施設として、「中規模文化ホール」の建設に向けた市民からの要望と提言を受け、平成10年2月7日に開館しました。
市民の自主的な芸術・文化活動や舞台芸術・音楽鑑賞の場として利用されている、オホーツク圏の芸術・文化の拠点施設です。
〇施設のはたらき
室内楽や小編成オーケストラの演奏に最適な「音楽ホール」や演劇、ミュージカル、講演会など幅広い活動に利用されている「中ホール」のほか、各種リハーサル室、練習室、茶室を備えており、各種イベント、サークル活動、講演会、高齢者大学の活動など幅広い目的で利用されています。
北見芸術文化ホール(きた・アート21)の管理・運営は指定管理者「株式会社日専連ニックコーポレーション」が行っています。
詳細は指定管理者ホームページをご確認ください。
お問い合わせ |
---|
社会教育部 北見市中央公民館 管理事業係 TEL:0157-23-6268 FAX:0157-33-1401 Mail:kominkan@city.kitami.lg.jp |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他