MENU
CLOSE
留辺蘂自治区ならではの木工を通して、木材の質感や香り、木目の造形など五感を使って楽しみませんか!
今年は糸鋸を使ったおもちゃと椅子どちらかを選んでいただきます。
時間も限られるため、椅子はキットになっています。
初心者向けです。
うまくできたら今度はゼロから作れるようになるといいですね。
当日どのおもちゃにするか選んでください!!
飛行機、ぶたさん、恐竜などなど
日 時 | 1、令和7年8月8日 金曜日 2、令和7年8月9日 土曜日 午前10時00分~12時30分 どの日にするか選択してください |
会 場 | 留辺蘂住民交流センター (北見市留辺蘂町旭中央24-12) |
対 象 | 市内の小中学生と保護者 |
定 員 | 1回の実施につき、6家族(作業台は6台) |
講 師 | もくもく倶楽部 |
費 用 | 受講料は無料 材料費がかかります。 ●おもちゃ 材料の大きさにより、200円~800円 ●椅 子 600円(木材、ねじ等) |
持 ち 物 | 上靴、エプロン、作品を入れる袋、飲み物、筆記用具 |
問い合わせ先
北見市留辺蘂町公民館事業係
〒091-8666 北見市留辺蘂町上町61番地
TEL:0157-42-2723
FAX:0157-42-3579
※メールでのお問い合わせは、下記のメール送信フォームから受付します。
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他