市民編講座「防災用品として何を準備しておくと良いのだろう?(備蓄品とその数量は?)」

過去の災害を教訓として、各家庭で日頃から備えておくべき防災用品を紹介。それらを災害時のためだけでなく登山や野外キャンプ活動を通じて普段から使いなれておくことが大切です。防災食料も家族3日~10日分をローリングストック法で備蓄しておくことができれば、公的救助組織に救われる確率と可能性が高くなります。

よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館