MENU
CLOSE
生涯学習課(電話:0157-33-1839)
令和4年10月入学 放送大学学生募集 |
出願期間:6月10日(金曜日)~8月31日(水曜日)(必着) |
---|---|
第75回きたみ市民芸術祭 作品募集 |
◆川柳大会 7月21日(木曜日)(必着)まで 申込:はがき、メールまたはFAXで作品二句(雑詠、楷書)、住所、氏名(本名と雅号、ともにフリガナ明記)、電話番号を記入し、生涯学習課川柳大会係へ ◆短歌大会 7月26日(火曜日)(必着)まで 申込:はがき、メールまたはFAXで作品一首(楷書)、住所、氏名(本名と雅号、ともにフリガナ明記)、電話番号を記入し、生涯学習課短歌大会係へ ◆俳句大会 8月19日(金曜日)(必着)まで 申込:はがき、メールまたはFAXで作品二句(夏季・秋季雑詠、楷書)、住所、氏名(本名と俳号、ともにフリガナ明記)、電話番号を記入し、生涯学習課俳句大会係へ 【共通項目】 作品は自作未発表のものとします。詳細は応募者に追ってご連絡します。 |
生涯学習コーナー(電話:0157-25-1174)
「まなび学級」「こそだて学級」「はぐくみ学級」 利用団体募集 | 随時募集 |
---|---|
「北見市芸術文化鑑賞事業補助金」 希望団体の公募 | 随時募集 対象:鑑賞事業を実施予定の市内の文化団体、鑑賞団体、実行委員会など |
「伝統文化子ども教室」実施希望団体の募集 | 随時募集 対象:市内で伝統文化活動を継続的に行う団体・グループなど 実施回数:1年度につき10回以上(土曜日・日曜日や夏休み期間を有効活用し、継続的・計画的に実施) |
団体・指導者ガイド登録 | 随時募集 |
出前講座「ミント宅配便」市民講師募集 | 随時募集 |
スポーツ課(電話:0157-33-1842)
屋外体育施設の利用申請 | ◆河川敷パークゴルフ場団体利用受付 申込:4月1日(金曜日)から芸術文化ホール内生涯学習コーナー(電話:0157-25-1174)またはスポーツ課へ直接お申し込みください |
---|---|
北見市スポーツ指導者養成費補助金制度の募集 | 随時募集 対象:(1)(公財)北見市スポーツ協会の加盟団体および北見市が認める市内スポーツ団体に所属している方(2)指導者として競技スポーツおよび生涯学習スポーツ振興のため、所属団体で活動しているまたは活動を望む方 |
生涯学習課(電話:0157-33-1839)端野生涯学習課(電話:0157-56-2515)常呂生涯学習課(電話:0152-54-3233)留辺蘂生涯学習課(電話:0157-42-2723)
北見市マイプラン・マイスタディ事業の募集 | 随時募集 対象:北見市民で2人以上のグループ・実行委員会など 実施期間:4月~令和5年3月 |
---|
中央図書館(電話:0157-57-4646)端野図書館(電話:0157-56-2560)常呂図書館(電話:0152-54-1215)留辺蘂図書館(電話:0157-42-4001)
雑誌スポンサー募集 | 随時募集 |
---|
お問い合わせ |
---|
生涯学習課 〒099-2194 北見市端野町二区471番地1 端野総合支所2階 電話:0157-33-1839 FAX:0157-33-1759 gakushu@city.kitami.lg.jp |