ところ遺跡の森が収蔵する考古資料や施設を写真でご紹介します。
- 写真で見る遺跡の森で、「遺跡の館」・「埋蔵文化財センター」の一部が見られるようになりました(2020年9月23日)。
- 遺跡の森・自然案内・野鳥アルバムに「ヒガラ」を追加しました(2020年9月23日)。
- ところ遺跡の森・収蔵資料に「擦文時代の土器」のページを追加しました(2020年5月29日)。
ところ遺跡の森・収蔵資料
ところ遺跡の森の収蔵資料とその関連資料の一部を写真でご紹介します。
ところ遺跡の森・土器コレクション
収蔵資料の中から時期別に土器を掲載しています。時期によってデザインや文様がさまざまに変化するようすを見ることができます。
写真で歩く遺跡の森
遺跡の森の一部を、Googleストリートビューを通して360°写真で見ることができます。下の画像をクリックするとスタート画面に移動します。
遺跡の森・自然案内
遺跡の森で見られる生物の一部をご紹介します。
-
遺跡の森・野鳥アルバム~夏鳥(1)
センダイムシクイ/キビタキ/アオジ/ヤブサメ -
遺跡の森・野鳥アルバム~夏鳥(2)
ウグイス/カッコウ/ツツドリ/キジバト/エゾセンニュウ -
遺跡の森・野鳥アルバム~留鳥
シジュウカラ/ハシブトガラ/ヒガラ/アカゲラ
遺跡の森デジタルミュージアム
-
ところ遺跡の森記事一覧
-
ようこそ!ところ遺跡の森へ
-
ところ遺跡の館ご利用案内
-
ところ遺跡の森施設案内
-
団体利用のご案内
-
交通案内
-
常呂の遺跡
- 遺跡の時代解説(遺跡の館展示案内)
お問い合わせ
北見市教育委員会社会教育部
ところ遺跡の森
〒093-0216
北海道北見市常呂町字栄浦371番地
電話:0152-54-3393
FAX:0152-54-3538