【募集は終了しました】8月30日「遺跡見学会~東京大学の遺跡発掘現場を特別公開」参加者募集

 参加申し込みが上限に達しましたので、募集を締め切りました。

 8月30日(土)、「遺跡見学会~東京大学の遺跡発掘現場を特別公開」を開催します。発掘現場とその周辺の遺跡を合わせてめぐります。
 今年発掘が行われる大島1遺跡では今回、新しく竪穴住居跡の発掘調査が開始予定。どんなものが見つかるかは、当日のお楽しみです。
 また、かつて東京大学により調査が実施されたトコロチャシ跡遺跡群とその周辺についてもご紹介します。
 参加には事前の申し込みが必要です。以下の内容をご確認いただき、お申し込みください。

開催日時

令和7年8月30日(土)
午前10時30分開始(12時終了予定)
※当日が荒天の場合、9月6日(土)に変更して実施します。

参加方法(8月8日(金)受付開始)

 令和7年8月8日(金)・午前9時より、下記のお電話にて申し込みを受け付けします。
【1】見学会への参加者氏名
【2】当日の連絡先(中止等の場合ご連絡します)
【3】9月6日に延期になった場合の参加の可否
をお伝えください。

受付電話番号 (0152)54-3393 (ところ遺跡の森)

お申し込みは定員に達し次第、締め切りといたします。

注意事項

 集合場所から見学会場までは車にてご案内します。一部、山林の中に入りますので、歩きやすい靴・汚れてもよい服装で、虫よけ対策をしてご参加ください。また、小学生以下の場合は保護者の方とご参加ください。
 荒天の場合は9月6日に延期となります。延期の場合は当日9:00~9:30に電話連絡します。

令和5年度開催時のようす
【令和5年度開催時のようす】

開催時の集合場所(常呂町公民館)

お問い合わせ
北見市教育委員会社会教育部
ところ遺跡の森
郵便番号:093-0216
住所:北海道北見市常呂町字栄浦371番地
電話:0152-54-3393
FAX:0152-54-3538
お問い合わせ(※このフォームでは参加申し込みは受け付けていません)
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館