「ところ遺跡の森」便り【2025年10月~】

 「ところ遺跡の森」便りは北見市常呂自治区内で『広報きたみ』に折込で配布されている社会教育情報内に毎号掲載しているものです。
 イベント案内をはじめ、考古・自然など「ところ遺跡の森」に関連する情報を毎月お届けしています。
 (毎月初め更新予定。ここに掲載したものは、写真・文章は当初掲載時のものから一部変更している場合があります。)

以前の記事は以下のリンクからご覧ください。

2025年10月号 トコロチャシ跡遺跡群公開特別企画「古代遺跡で聴くトンコリの調べ」のお知らせ

 10月5日、トコロチャシ跡遺跡群にて「古代遺跡で聴くトンコリの調べ」を開催します。遺跡の歴史解説と、トンコリをはじめとした民族楽器の演奏を楽しむ企画です。

○日時:令和7年10月5日(日)
14:00~15:00(13:30開場)
○会場:トコロチャシ跡遺跡群
竪穴住居跡保存展示施設
入場無料、定員30人としておりますが、立ち見などでもよろしければ定員を超えても受け入れを行う予定です。

 今回の演奏には民族楽器の演奏バンド「ルイカ」の皆さんをお招きしています。アイヌ伝統のリズムをアレンジしたオリジナル楽曲の演奏で、道内各地のイベントで活躍されている方々です。樺太アイヌの竪琴であるトンコリに、縄文太鼓、筝、大形の笛であるディジュリドゥ、打楽器のティンシャを加えた独特の編成となっています。アイヌの楽器そのものではないものも入っていますが、笛や太鼓など同種の楽器はあったことが知られていますので、似たような音の構成を想定したものとなっています。
 トンコリは、遺跡の森内の「ところ埋蔵文化財センター」でも民族資料として展示しています。この機会に、その実際の音色にもぜひ接してみてください。

トンコリの画像
トンコリ(ところ埋蔵文化財センター)

お問い合わせ
北見市教育委員会社会教育部
ところ遺跡の森
郵便番号:093-0216
住所:北海道北見市常呂町字栄浦371番地
電話:0152-54-3393
FAX:0152-54-3538
お問い合わせは下記フォームをご利用ください
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館