北見市の学校給食

北見市では令和5年度、小学校と義務教育学校(前期課程)約5,550食、中学校と義務教育学校(後期課程)約3,000食を各小中学校や学校給食センターで調理し、児童生徒へ給食を提供しています。また、給食で使用している食材の産地を公表しています。

令和5年度の学校給食費は1食あたり、小学校と義務教育学校(前期課程)が295円(295円のうち80円は子育て支援、30円は物価上昇に対する負担軽減策として市が負担しているため、保護者負担金額は185円)、中学校と義務教育学校(後期課程)が325円(325円のうち30円は物価上昇に対する負担軽減策として市が負担しているため、保護者負担金額は295円)となっています。5月末から2月末までの10回に分けて、給食費を納めていただきます。

食物アレルギー対応について、北見市では国・北海道の通知に基づき策定した「学校給食における食物アレルギー対応マニュアル」を運用しています。

北見市の学校給食調理施設

北見市の給食調理場は現在、小学校16校、中学校1校、親子共同調理所2施設、学校給食センター3施設の計22施設あり、給食調理施設の形態は下記のようになっています。

給食調理施設(形態) 説明 調理施設数(受配校数)
小学校
(単独調理方式)
自校のみの給食を調理する方式
(中央小、西小、三輪小、東小、小泉小、南小、北小、高栄小、緑小、北光小、美山小、上常呂小、東相内小、若松小、豊地小、大正小)
16校
中学校
(単独調理方式)
自校のみの給食を調理する方式
(上常呂中)
1校
相内小学校
親子共同調理所
(親子調理方式)
自校のほかに他校の給食も併せて調理する方式
(親:相内小、子:相内中)
1校
端野中学校
親子共同調理所
(親子調理方式)
自校のほかに他校の給食も併せて調理する方式
(親:端野中、子:端野小)
1校
北見市学校給食センター
(センター方式)
給食センターで複数の学校の給食も調理する方式
(受配校:南中、東陵中、光西中、北中、高栄中、小泉中、北光中、東相内中)
1施設
(8校)
常呂学校給食センター
(センター方式)
給食センターで複数の学校の給食も調理する方式
(受配校:常呂小、錦水小、川沿小、常呂中)
1施設
(4校)
留辺蘂学校給食センター
(センター方式)
給食センターで複数の学校の給食も調理する方式
(受配校:留辺蘂小、留辺蘂中、おんねゆ学園)
1施設
(3校)
お問い合わせ
教育委員会学校教育部 学校給食課
電話:0157-66-5488
E-Mail:gakukyusyoku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

生涯学習

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

歴史・風土

講座・催し

図書館