社会教育部 イベント・講座情報

講座

  • 生涯学習課(電話:0157-33-1839)
出前講座「ミント宅配便」 日時:随時(団体が希望する日)
対象:10人以上の北見市民で構成される団体等
申込:生涯学習課に講師派遣申込書をご提出願います
  • 生涯学習課(0157-33-1839)/NPO法人北見文化連盟(0157-22-0099)
第52回北見市民大学講座 内容:北見懐かしの映像 北見駅前開発事業の記録
日時:7月19日㈯10時~11時30分
会場:北ガス市民ホール(北見市民会館) 小ホール
  • 端野町公民館(0157-56-2515)/生涯学習課(0157-33-1839)
出前講座「ミント宅配便(市民編)」移動公開講座を実施します! 日時:7月27日㈰10時~12時
会場:端野町公民館 多目的ホール
申込:7月22日㈫まで/左記リンクからまたは電話で上記へ
  • 中央図書館(0157-57-4646)
本のあるくらし講座「おいしいアイスコーヒーの淹れ方」 日時:7月13日㈰10時~12時
会場:中央図書館
定員:30人
申込:7月1日㈫~電話または上記へ
夏休み工作講座「マジックソードしおりを作ろう!」 対象:小学生以上
※小学1・2年生は保護者同伴
日時:7月27日㈰13時30分~
会場:中央図書館
定員:15人
申込:7月1日㈫~電話または上記へ

イベント

  • NiCC芸術文化ホール(電話:0157-31-0909)
北見市民ホール自主文化事業 それいけ!アンパンマン ミュージカルおもちゃの国とみんなのたからもの 日時:9月6日㈯➀開場9時30分/開演10時30分➁開場13時/開演14時
会場:北ガス市民ホール(北見市民会館) 大ホール
入場料:一般3,600円(当日ともに)全席指定 3歳以上有料 2歳以下は保護者1人につき1人ひざ上鑑賞無料(お席が必要なお子さんは有料)
窓口販売・電話予約 
芸術文化ホール9時~22時(毎週月曜日休館)
チケット専用電話0157-31-8989
※6月6日㈮から、電話予約は14時からです
※6月6日㈮のチケット購入枚数の上限は6枚までです
北見市民ホール自主文化事業 ミラクルひかる×荒牧陽子ものまねジョイントスーパーライブ 日時:7月15日㈫19時開演
会場:北ガス市民ホール(北見市民会館) 大ホール
入場料:一般4,800円
第170回NiCC芸術文化ホールロビーコンサート「オカリナデュオ ラルーナコンサート」 日時:7月26日㈯12時15分開演
会場:NiCC芸術文化ホール(北見芸術文化ホール) ロビー
乳幼児向けおはなし会「Little Friends」 日時:7月9日㈬11時30分~12時
会場:中央図書館
カナダデーパーティ! 日時:7月12日㈯11時~12時
会場:中央図書館
定員:20人
申込:7月1日㈫電話または上記へ
遠藤まさと家「やさしい紙芝居&アコースティックギター」 日時:7月13日㈰14時~14時30分
会場:中央図書館
図書館シネマ「白鯨」 日時;7月19日㈯➀10時~➁13時~
会場:中央図書館
岸田典大「絵本パフォーマンス」 日時:7月20日㈰13時30分~14時30分
会場:中央図書館
レコード鑑賞会 日時:7月26日㈯13時30分~15時
会場:中央図書館
夏休み子ども宿題相談 対象:小学生
日時:7月26日㈯~8月16日㈯
会場:中央図書館
夏休み図書館体験 対象:小学生~高校生
日時:7月26日㈯~8月24日㈰
会場:中央図書館
定員:各回(午前・午後)3人
申込:電話または上記へ
夏休みお楽しみ会 日時:7月27日㈰11時~12時
会場:中央図書館
こわ~いよみきかせ 日時:7月30日㈬・8月1日㈮・2日㈯14時~15時
会場:中央図書館
  • スポーツ課(電話:0157-33-1842)
「おはよう会」に参加しよう! 日時:5月10日㈯~10月10日㈮ 
※会場などの詳細は左記リンクからご確認ください
クッブ体験会&モルック交流会 対象:小学生(保護者同伴)~高齢者
日時:5月31日㈯・6月28日㈯・7月19日㈯・8月23日㈯・9月27日㈯・10月18日㈯10時~12時
会場:北見市民スケートリンク 多目的広場
定員:36人
申込:定員に達するまで随時 メール・FAX・留守番電話で北見レクリエーション協会事務局市川さん(電話・FAX0157-22-0735/メールk-ichi53@amber.plala.or.jp)へ
※詳細は左記リンクからご確認ください
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025北見大会(第4戦) 日時:7月16日㈬12時00分開場予定(調整中)
会場:東陵公園陸上競技場
  • スポーツ課(電話:0157-33-1842)/北見水泳協会普及委員会 永井(090-7511-3837)
夏休みキッズスイミング教室 対象:小学1年~3年生
日時:7月28日~8月8日/毎週㈪㈬㈭㈮9時~10時/全8回
会場:市民温水プール
定員:50人(先着順)
申込:7月4日㈮まで左記リンクから
  • 生涯学習課(電話:0157-33-1839)
令和7年度教育講演会「deep」それは深く濃い登山のはなし 日時:7月12日㈯14時~16時(開場13時)
定員:50人
会場:北ガス市民ホール(北見市民会館) 小ホール
申込;7月7日㈪まで上記へ電話、メールまたは申し込みフォームから
  • 北網圏北見文化センター(電話:0157-23-6700)
常設美術展示
「静物と花」
日時:5月8日㈭~11/3㈪㈷まで9時30分~16時30分
会場:北網圏北見文化センター 常設美術展示室
夏休み昆虫教室 対象:小中学生 
※小学3年生以下は保護者同伴
日時:➀7月26日㈯➁27日㈰9時30分~11時
※昆虫標本づくりを希望の方は午後に指導します
会場:緑のセンター周辺
定員:各回5人
申込:7月19日㈯9時~電話で上記へ
あなたはもっと輝ける!~心が軽くなる10惑星占星術~ 対象:高校生以上
日時7月12日㈯19時~20時30分
会場:北網圏北見文化センタープラネタリウム・講座室
定員:60人(先着順)
※参加料 無料
申込:7月1日㈫9時~ホームページにて
残したい情景、伝えたいまなざし-金山平三・佐竹徳- 日時:7月26日㈯~8月31日㈰9時30分~17時
会場:北網圏北見文化センター 企画展示室
※入場料 一般800円(前売り・団体600円) 中学生以下、高大生(学生証提示も場合)、障害者手帳所有者(介助者1人含む)は無料、団体料金は10人以上
7月の天体観望会/夏の星座と双眼鏡星空散歩 日時:7月26日㈯20時~21時30分
会場:北網圏北見文化センター
定員:60人(先着順)
※参加費 無料
申込:7月19日㈯~上記へ電話またはホームページにて
  • 北見ハッカ記念館・薄荷蒸留館(0157-23-6200)
北見ハッカ記念館ハーブ収穫祭 日時:7月26日㈯10時~12時
※10時までに集合してください(雨天中止)
会場:ハッカ記念館敷地内ハーブガーデン
  • 留辺蘂町公民館(0157-42-2723)
「モルックで遊ぼう!」体験会 対象:中学生以下の一般市民
※小学生以下は保護者同伴
日時:7月12日㈯10時30分~12時30分
会場:留辺蘂旭運動公園総合グラウンド B面
申込:左記リンクからお申し込みください
  • 留辺蘂生涯学習課(0157-42-2723)
第36回無加川子ども釣り大会 対象:幼児~中学生
※小学3年生以下は保護者同伴
日時:7月27日㈰8時~(受け付け7時~/計量9時30分~)
会場:留辺蘂町上町 あおい橋下
申込:7月14日㈪~27日㈰左記リンクから 
  • 端野図書館(0157-56-2560)
おもしろ工作クラブ ライトセイバーとホルダーをつくろう! 対象:小学3年~6年生
日時:7月27日㈰13時30分~15時30分
会場:端野図書館
定員:6人(先着順)
申込:7月8日㈫~26日㈯まで電話または上記へ
  • NiCC芸術文化ホール(0157-31-0909)
北見市民ホール自主文化事業 ミラクルひかる×荒牧陽子ものまねジョイントスーパーライブ 日時:7月15日㈫19時開演
会場:北ガス市民ホール(北見市民会館) 大ホール
入場料:一般4,800円

第170回NiCC芸術文化ホールロビーコンサート「オカリナデュオ ラルーナコンサート」 日時:7月26日㈯12時15分
会場:NiCC芸術文化ホール(北見芸術文化ホール) ロビー
  • ピアソン記念館(0157-23-2546)
第27回グリーンコンサート 日時:7月5日㈯13時~15時(雨天中止)
会場:ピアソン記念館 前庭
※観覧料 無料
お問い合わせ
生涯学習課 
 〒099-2194
 北見市端野町二区471番地1 端野総合支所2階
 電話:0157-33-1839
 FAX:0157-33-1759

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館