MENU
CLOSE
青少年課では、家庭教育5つのふれあい事業として、テレビやゲームを控え家族で過ごし、話す時間を大切にするという標語の下、市内に住む小学生以上の親子を対象に陶芸・サイクリング体験と農業体験を隔年で実施しています。(奇数年=陶芸体験 偶数年=農業体験)
日時:令和3年度7月11日 日曜日 10時~14時30分
参加者:13組31名
日時:
【第1回目:作付体験】新型コロナウイルス感染症拡大により中止
【第2回目:収穫体験】令和2年8月10日 月曜日・祝日 9時~14時30分
参加者:7組22名
日時:令和元年7月7日 日曜日 10時~14時30分
参加者:15組40名
問い合わせ先 |
---|
子ども未来部 青少年課 育成係 電話:0157-33-1846 E-mail:seishonen@kitami.city.lg.jp |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
生涯学習
きたみ市民芸術祭
社会教育部事業等収録
その他
学校教育
北見市の給食
学校一覧・行事一覧
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他