香害及び化学物質過敏症に関する調査結果について

令和7年6月9日から6月30日の日程で、小中学生の児童・生徒の保護者向けに行った香害及び化学物質過敏症に関するアンケート結果についてお知らせします。

香害及び化学物質過敏症へのご理解をお願いします

 今回のアンケート結果では、学校生活において人工的な香料(化学物質)で不快感や体調不良を起こす児童生徒が一定数いて、さらに、家庭でも影響を受けていることがわかりました。
 香害及び化学物質過敏症は、誰もが発症する可能性があります。学校など大勢の人が集まる場所では、香り付き製品の使用に配慮をお願いします。

関連情報
お問い合わせ
学校教育部 学校教育課 学事保健係
電話:0157-33-1748
お問い合わせは下記フォームをご利用ください
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館