ひと・まち・自然きらめくオホーツク中核都市
くらし
戸籍・住民票・印鑑登録
税
年金
国保・後期高齢者医療
水道・下水道
動物
環境・ゼロカーボン
ゴミ・リサイクル
公営住宅
子育て
消費生活
男女共同参画
人権
交通安全
市民活動・市民協働
霊園・墓地
選挙
公園
広報
マイナンバー
外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ
健康・福祉
新型コロナウイルス
健康
日曜救急当番医・医療機関名
高齢者・介護
地域福祉
障がい福祉
インフルエンザ
教育・文化
教育委員会
スポーツ
青少年
学校教育
文化施設
姉妹友好都市・国際交流
生涯学習
歴史・風土
講座・催し
図書館
産業・しごと
農業・林業
水産業
商業・サービス業
雇用・労働
企業支援・企業立地
建物・住まい
土地
農業委員会
行政・まちづくり
地域・まちづくり
市町村合併
行政評価
行財政改革・DX
財政
条例・規則
人事・採用
計画
連携協定・連携事業
統計
施設
入札・契約
工事検査
市議会
情報公開
申請・届出
監査
ご意見募集(パブリックコメント)
広聴
道路・河川
地域交通
広告事業
地域力の創造
防災
災害関連情報
道路交通情報
除雪情報
防災情報
水道工事断水情報
文字サイズ
小
中
大
背景色
黒
白
青
観光ほか市外の方向けサイト
Foreign Language
MENU
CLOSE
よくある質問Q&A
ホーム
よくある質問Q&A
キーワードから探す
知りたいことに関する単語を入力してください
検索
最近追加・更新された質問
指定ごみ袋の品質について知りたい (2022年12月23日)
献血場所について知りたい (2022年06月29日)
水質検査の結果を知りたいのですが公表されていますか (2022年03月29日)
燃やすごみの出し方について知りたい (2022年03月25日)
観光パンフレットがほしい (2021年12月24日)
結核に関する相談先について知りたい (2021年12月21日)
精神障がい、心の健康等について相談したい (2021年12月21日)
エイズ検査の受け方について知りたい (2021年12月21日)
肝炎ウイルス検査の受け方を知りたい (2021年12月21日)
成人歯科検診(歯周病検診)について知りたい (2021年12月21日)
健康について相談したい (2021年12月21日)
骨密度を測定したい (2021年12月21日)
水道水の水質基準はどうなっていますか (2021年12月17日)
世帯員全員で市営住宅を退去したいのですが、どのような手続きが必要ですか (2021年12月15日)
生ごみ処理用具の補助制度について知りたい (2021年12月14日)
町内会に入会するにはどうすればよいですか。 (2021年12月13日)
市営住宅に入居していますが、住宅の修繕はどこに相談すればいいですか (2021年12月07日)
北見市内の道営住宅はどこに申し込みや問い合わせをしたらいいですか (2021年12月06日)
市営住宅に入居していて自動車を購入したいのですが、車庫証明はどこで交付を受けられますか (2021年12月06日)
原付バイクを人に譲ったのですが、何か手続きは必要ありますか。 (2021年11月16日)
法人市民税の申告方法について知りたい。 (2021年11月10日)
会社を市外に移転する場合の手続きについて知りたい。 (2021年11月10日)
ケガをした猫がいるので、保護してほしい (2021年11月04日)
カラスの巣があるのですが、撤去してもらえますか (2021年11月04日)
近所に巣から落ちたカラスのヒナがいるのですが、どうしたらよいですか (2021年11月04日)
<
35
36
37
38
39
>
ライフイベント・くらしの場面
引っ越し・住所の変更
証明書がほしい
妊娠・出産(出生)
子育て・教育
結婚
離婚
就職・退職
病気・けが
高齢者・介護サービス
亡くなったとき
相談
所得の申告
事業者の方へ
分野・制度
住所・戸籍
健康保険・年金
高齢者支援・介護
障がい支援
子ども・子育て
くらし
健康・医療
市税のこと
環境・衛生
産業・しごと
建築・道路・公園・都市計画
観光・イベント・北見市のこと
スポーツ・文化・学び
防災
市政・市役所