MENU
CLOSE
工業技術の研究開発と技術の向上を図り、広く社会、経済に貢献することをねらいに、北見市が設置し、地域社会に密着した施設として、 一般社団法人北見工業技術センター運営協会が管理運営するシステムをとっています。
技術指導相談 | センターの機能を充分に生かして、関係機関・業界との連携を深めながら、生きた指導、相談を効果的に進めています |
---|---|
調査および研究開発 | 企業の実態や意識調査等を実施し、企業のニーズに適応した技術開発をはじめ新製品の開発に取り組んでいます |
試験・検査 | 資材の効果的利用を図るため各種検査機器を活用し、依頼試験に応じています |
機械機器の利用開放 | 企業や個人事業主に機械や機器を開放し、積極的な有効利用を図っています |
研修・講習会の開催 | メカトロ・ハイテク等、新技術に対応した技術の向上訓練や研修会等を積極的に開催し、技術者の向上を図っています |
情報の収集および提供 | 時代の変遷・進歩する技術・デザイン等の情報を敏感に収集し、選択加工等を行い資料の提供を行っています |
設置者 | 北見市 |
---|---|
指定管理者 | 一般社団法人北見工業技術センター運営協会 |
所在地 | 北見市東三輪5丁目1番地4 |
電話 | 0157-31-2705 |
ファクス | 0157-66-2520 |
お問い合わせ |
---|
商工業振興課 産学官連携担当 電話:0157-25-1148 Fax:0157-26-2712 E-Mail:shoko@city.kitami.lg.jp |