ヒグマについて

今年も各地でヒグマの出没が多発しています。農作業や山菜取りなど山林に赴く際は、ヒグマとの不意の遭遇に十分ご注意ください。

ヒグマ出没情報(ひぐまっぷ)

市に寄せられたヒグマの目撃情報及び被害情報等を掲載しておりますので、下記リンクよりご確認ください。
※出没の傾向を表すものではありますが、付近はもちろんのこと、いずれの山林にもヒグマが潜んでいる可能性が十分にありますのでご注意ください。

ヒグマから身を守るためには

注意すべき事項

(1)できるだけ単独での行動は控えましょう。
(2)ラジオなど音の出るものを携帯し、自分の存在をアピールしましょう。
(3)ヒグマの行動が活発になる早朝、夕方は、特に周囲に気をつけましょう。
(4)森林、斜面林などのそばの農地は、ヒグマの出没ルートとなりやすいので特に注意し、周囲の低木の刈払いなどを行いましょう。

誘引物の除去

(1)ヒグマを誘引する生ゴミや野菜・果実の廃棄残さ等の適切な処理を行いましょう。
(2)ヒグマは収穫物収納庫に入り込んで菜食することもあるため、収納庫はきちんと施錠するなど管理を徹底しましょう。
(3)草刈機などに使われるガソリンなどの揮発性物質も、ヒグマの誘引物となるため、保管場所等に注意しましょう。

もしも、クマに遭遇してしまったら

(1)落ち着いて、ヒグマを注視したまま、ゆっくりとその場から離れましょう。
(2)ヒグマを驚かすので、大声を出したり、走って逃げるのはやめましょう。

北海道ヒグマ注意報等について

北海道では、北海道ヒグマ管理計画に基づき、道内において、ヒグマの市街地出没や人身被害等が発生した際に、道民や来道者の皆さまに対して、ヒグマによる人身被害を防止することなどを目的に「北海道ヒグマ注意報」等を発出しております。
詳細は下記のリンクをご参照ください。

お問い合わせ
農政課農業振興係
TEL:0157-25-1142
よくある質問のページへ

産業・しごと

農業・林業

水産業

商業・サービス業

雇用・労働

企業支援・企業立地

建物・住まい

土地

農業委員会