北見市創業促進助成金

 北見市内で指定の融資を受けて創業する方を対象に融資額の一部を助成します。詳しくは、パンフレットをご覧いただき、ご不明な点がございましたら、最下段のお問い合わせ先までご連絡ください。

0000
0000

申請に必要な書類

ステップ1(創業前に必要な手続き)

助成金交付申請に必要な書類

     2.事業計画書及び収支計画書の写し(金融機関に提出したもの)
     3.認定特定創業支援等事業の支援を受けた証明書の写し
     4.世帯全員の住民票の写し
     5.北見市税等の完納証明書の写し
     6.所得証明関係書類


ステップ2(創業後に必要な手続き)

助成金請求に必要な書類

〇個人事業主の場合

     2.金銭消費賃借契約書の写し
     3.融資資金の返済予定表

     5.個人事業の開業・廃業等届出書の写し(税務署へ届出がなされたことが確認できること)
     6.営業に必要な許認可等の取得が確認できる書類の写し(許認可等が必要な業種の場合)

〇法人の場合

     2.金銭消費賃借契約書の写し
     3.融資資金の返済予定表

     5.履歴事項全部証明書の写し
     6.法人設立届出書の写し(税務署へ届出がなされたことが確認できること)
     7.営業に必要な許認可等の取得が確認できる書類の写し(許認可等が必要な業種の場合)
     8.助成金受取口座が確認できる資料
     
     
     


ステップ3(助成金交付の終了後、3期に渡って必要な手続き)

経営状況報告に必要な書類

〇個人事業主の場合

    2.最新の確定申告書の写し(第一表・第二表)
     ・収支内訳書の写し(白色申告を行った場合)
     ・所得税青色申告決算書の写し(青色申告を行った場合)
      ※税務署へ届出がなされたことが確認できること

〇法人の場合

    2.法人税申告書に必要な添付書類の写し
     (決算報告書、勘定科目内訳明細書、法人事業概況説明書等一式)
      ※税務署へ届出がなされたことが確認できること


申請方法

申請に必要な書類を確認のうえ、北見市役所 商工観光部 商工業振興課に申請書を持参してください。


申請受付期間

予算が無くなり次第終了となります。


お問い合わせ
商工業振興課 中小企業担当
電話:0157-25-1148
Fax:0157-26-2712
E-Mail:shoko@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

産業・しごと

農業・林業

水産業

商業・サービス業

雇用・労働

企業支援・企業立地

建物・住まい

土地

農業委員会