上常呂中学校:学校の概要

◇ 上常呂中学校の概要

学級数

5学級
普通学級3学級、特別支援学級2学級

生徒数

43名
1学年 18名
2学年 11名
3学年 14名

※令和7年4月3日現在

校長

菊地 昌憲 (きくち しょうけん)

教頭

北村 雅俊 (きたむら まさとし)

職員

教諭(11)、養護教諭(1)、巡回教諭(2)、事務職員(1)、学校司書(1)、給食調理員(2)、用務員(1)

校区

上ところ 広郷 北上 常川 開成 南丘

校章

北見市立上常呂中学校 校章

昭和25年9月20日制定

 正三角形を組み合わせ、図案の対称・安定さ・躍動さを表す。外側の葉は、柏の葉を表し、広郷の台地帯に柏の木が繁茂していたという古老のお話をもとに、地域の象徴とした。内側のペン先は、学問に対する意志と情熱を表す

上常呂中学校校歌

作詞 大塚 満
作曲 松田 喜一

制定 昭和23年10月

一 見よ豊沃の 丘廣く
青雲匂う ここの空
我等は 若き命もて
真理の愛を 此処に燃す
遂げよ この道 この望み
中学 中学 我が上常呂

二 あ々蘭谷の 清流や
樹林に懸かる 北斗星
我等は剛き 志操もて
不撓の意気を 此処に練る
保て この熱 この信念
中学 中学 我が上常呂

三 今 北光の月影に
偲ぶ古往の 青嵐
我等は高き 理想もて
未来の栄えを 此処に成す
儘せ この愛 この力
中学 中学 我が上常呂

お問い合わせ
北見市立上常呂中学校
電話:0157-38-2244
FAX:0157-38-2135
E-Mail:ktm-kamitokoro-c1@hokkaido.school.ed.jp
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館