MENU
CLOSE
障害者職業生活相談員を選任(選任義務のない事業所に限ります。)もしくは増員しようとする場合、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構北海道支部が実施する障害者職業生活相談員資格認定講習を受けるのに要する旅費の助成を行っています。
なよろ地方職親会が実施する職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修を受けるのに要する旅費の助成を行っています。
北見市、美幌町、津別町、訓子府町、置戸町に事業所を有する法人に雇用され、選任が予定されている方。
鉄道賃 | 実費額 |
---|---|
車賃(社用車又は自家用車) | 1キロメートルにつき37円。ただし、1キロメートル未満の端数を生じたときは、これを切り捨てる。 |
車賃(バス) | 実費額 |
宿泊料 | 実費額。ただし、1夜につき10,800円を上限とする。 |
北見市障がい者就労支援事業助成申請書(様式第1号)を北見市障がい福祉課に提出
お問い合わせ |
---|
障がい福祉課 電話:0157-25-1136 ファクシミリ:0157-26-6323 E-mail:shogaifukushi@city.kitami.lg.jp |
新型コロナウイルスワクチン
新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルスに係る支援策
母子の健康
予防接種
成人の健康
健康
講座・催し
AED
その他
日曜救急当番医・医療機関
介護保険のしくみ
介護保険をつかう
高齢者福祉サービス
医療・介護連携推進事業
認知症に関すること
各種届出・申請様式
介護保険の状況
介護・広報パンフレット
認定調査委員の皆さんへ
介護予防
介護事業所向け
計画
その他
地域福祉
日赤北見市地区
計画
施設
その他
障がい福祉サービス
申請・届出
計画
制度
その他